最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
昨日:97
総数:261474
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

明日もきっと良い天気

画像1 画像1
 

プールの水ぜんぶ抜く大作戦

画像1 画像1
明日、プール清掃!

校長室前 ホワイトボード

画像1 画像1
ホワイトボードに新たな展開が?!
スクールサポートスタッフの先生が試行錯誤中

青い色の本

画像1 画像1
図書室で「青い色の本」特集をやってるよ!

図書室

校長室前

画像1 画像1
画像2 画像2
ホワイトボードがつきました!

新しい問題もあります。
みなさんの挑戦待ってます!!

校長室前

耳鼻科健診

画像1 画像1
6月20日(火)の昼に耳鼻科検診を行いました。
今年度の健康診断はこれが最後。
静かに待ってスピーディーで検診が終わりました。
さすが日浦中生。

結果は21日以内にお知らせします。

校長室前

画像1 画像1
業務の先生が何やら作業中。
何ができるかお楽しみに。

7月7日といえば・・・

画像1 画像1
今日は雨でしたが、一年で一番昼が長い「夏至」。
職員室前ではもう七夕の準備。
スクールサポートスタッフの先生と学校図書の先生がコラボ中です。
七夕は晴れるといいですね。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の展示企画「青い色の本」増えました。
昼休みに図書室へGO!

次回の学校司書の先生の来校は9月6日(水)〜9月12日(火)です。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆代議員会
○5月目標「友情〜助け合いの心を大切にしよう〜」の反省
○6月目標「温厚〜主体的に行動しよう〜」の確認
○アルボラ当番の確認
 6/19〜6/23 3年1組
 6/26〜6/30 1年1組
 7/3〜7/7   2年1組
 7/10〜7/14 3年1組

◆文化委員会
○図書当番の確認
○「知恵の果実」について
○サマーダイアリーの表紙絵募集について
 学級文庫は必ず返却してください

◆保健体育委員会
○ボール当番の確認
○暑さ指数の測定について
 熱中症に気をつけましょう!水筒を忘れずに

アルボラ

画像1 画像1
本日もご協力ありがとうございました。

十花十色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もあじさいは「花」盛りです。
ちなみに、鮮やかな花っぽいものは花ではないそうです。

いくつ読めるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前
漢字クイズが出されています。
いくつ読めるかな?

学校司書の先生から。
みなさんに手にしてほしい本を数冊置いています。
立ち読みしてみてください。

現在図書室では「青い色の本」の特集をしています。
図書室

スクールカウンセラー

画像1 画像1
毎週金曜日のみ本校にスクールカウンセラーの先生がいらっしゃいます。
今日は再来週のMLB(Making Life Better)学習の打ち合わせ。
本校のMLB学習ではスクールカウンセラーの先生にもご協力いただいております。

ふれあい活動推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多用の中、たくさんのご参加ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011