最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:113
総数:264653
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジグソー法を使いながら、主体的・対話的で深い学びができました。

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
授業改善に向けて交流しました。

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

令和5年度日浦中学校区小・中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後から日浦小学校、筒瀬小学校の先生方と小中連携教育研究会を行いました。

生徒会 8月6日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
報告会の資料作成中です。
8月6日の報告会をお楽しみに。

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆資料館や平和公園もまわりました。
日浦中学校に帰って8月6日の資料をつくります。

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

生徒会 折り鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

千羽鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで折りました。
仕上げは生徒会が行いました。
来週献納予定です。

夏草や

画像1 画像1
業務の先生、今日も大忙しです。
校内で伸びた雑草を刈っていただきました。

正門

画像1 画像1
画像2 画像2
業務の先生が塗り直しをしていました。
暑い中ありがとうございます。
登校したらよーく観察してみてください。

夏の音、夏のかおり

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、夏休みの始まりです!

三者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃の様子、困っていること、成績などのお話をしました。
密度の濃い15分間。

最高のチームを目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日部活動を実施しているのは野球部のみです。
明日の市大会にむけて、一球一球気持ちをこめてノックを受けています!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会を行いました。
1年生と2年生は本日でいったん終了。
明日から夏休みです。
3年生は24日(月)に6時間授業があります。
昼食が必要ですので忘れずに準備をお願いします。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく床を磨く、磨く、磨く。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上履きで机と椅子のテニスボールのゴミを取って、机を廊下へ。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子メディア協議会から講師の先生をお招きしてSNSの使い方を中心とした防犯教室を行いました。
「正しく恐れて、正しく使う」ことを忘れないようにしましょう。

パン販売

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も焼きたての美味しいパン、ありがとうございます。

生徒朝会

画像1 画像1
一斉委員会の報告
●代議員会
 平和メッセージ決定
 「国境を越えて支え合う 未来を共に」

●文化委員会
 文化祭スローガン決定
 「十人十色 〜青春の2ページ目をここに!〜」

●保健体育委員会
 ボール庫当番の確認
 熱中症に気をつけましょう、水筒を忘れずに
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011