最新更新日:2024/06/09
本日:count up7
昨日:76
総数:262169
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国新聞から講師をお招きし

記事づくりを通して
文章をまとめるための着眼点や
基礎的なルールやコツを学んでいます
自己表現が求められる時代だからこそ
こうした学習の意味があるのです

こちらもがんばります

画像1 画像1
 

がんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

がんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

がんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

がんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手づくりのテーブルタップです!

早朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からiPadを使って学習をしています

こうした小さな努力の積み重ねが大きな成果へつながります

だからこそ
寒い朝に早起きをして
頑張り続けることには
「大きな意味」があるのです!

早朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ8時前ですが
生徒たちが集まり始めました

朝から学習に励みます!

新年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まりました!

みんなにとって
すばらしい一年になりますように!!

大雪です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

画像1 画像1
現在14cmほど積もっています。
車のドアを開けると、雪の方が高い位になっています。
上安から安佐動物公園まで非常に滑りやすい状態です。

新作!

画像1 画像1
 

雪が舞う

画像1 画像1
画像2 画像2
 

日浦中の皆さんへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうの反対言葉は「あたりまえ」

周囲の人が自分のために
してくれていることは
決してあたりまえなどではないのです

困ったときは助け合い
どんな小さなことに対しても
「ありがとう」と感謝の思いをお互いに伝えることです

日浦中の皆さんへ!

画像1 画像1
 

日浦中の皆さんへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の第一期卒業生でもある
今津さんにキャリア教育の観点でお話をいただいています

ここから始まる

画像1 画像1
2時間もしっかり力を出し合う大切な時を過ごしました

互いを信じて助け合い
ステキな1年を過ごしてほしいと思います!

生み出す苦労

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辞書を片手に
知恵を絞って意見を出し合います

真剣そのもの!

画像1 画像1
スローガンを考えます

先生方は
しっかりと見守っています!

新たな力

画像1 画像1
次期
生徒会執行部のメンバーが集まり

任期の1年間を終えたとき
日浦中学校を
どんな学校にしたいか

これをみんなで
真剣に考えています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011