最新更新日:2024/06/08
本日:count up70
昨日:144
総数:262156
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

秋空でスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末になりました

来週は修学旅行があります
2年生は準備もたいへんだと思いますが
この土曜日と日曜日にきちんとしておけば週明けに焦ることもないと思います

がんばれ2年生!

秋の空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空が広がっています

気持ちのよい
澄んだ空気が流れる日浦中です

感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植え込みが
とてもきれいになりました!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科では
人間が人工知能とどう向き合っていくかを考えながら
さまざまな国語科的な内容を学んでいます

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学です。
「一個120円のオレンジと、一個180円のりんごを合わせて17個買ったところ、代金の合計が2700円になった。それぞれ何個買ったか求めなさい」という問題です。
今日の目標は
「1次方程式がつくれる」ですから、みんなで知恵を出し合いながらがんばって式をつくっています!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループワークをしています

仲良く協力してゴールを目指します!

感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中学校は
昭和55年に創立された
42歳の働き盛りの学校です!

しかしながら
年季も入ってきましたので
校舎のあちらこちらに
古めかしいところがあります

それでも
とってもきれいに保てているのは生徒たちが掃除をきちんとしてくれることと
歴代の業務の先生方が中心となって校内整備をしてくださったからだと思います

今日は
体育館の裏側にある
クラブハウスの壁面塗装の作業が行われています
手づくりの作業道具で
塗料が落ちないようにと工夫を凝らしておられます!

正門付近の倉庫や
体育館の周囲も塗装してくださいました

そのほかにもあらゆる場所を
新品同様に見えるほど美しくしてくださっています

いくら年季が入ってもこうした地道な作業が
来校される方々の目に
まるで当たり前のように入り
きれいな学校だと思っていただけるのだと思います

先生も生徒も、保護者の方々も全ての方がどんなに入れ替わっても
学校に戻れば気持ち良く過ごしていただける
血の通った温かな教育が行われる場所でありたいと思います

ありがとうございます


これまでも
今も、そしてこれからも
当たり前のように学校を大切に使っていきたいと思います

爽やかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の乾いた
ひんやりとした空気が
ゆっくりと流れています

生徒たちが
笑顔で登校してきました

クマの目撃情報

画像1 画像1
「筒瀬橋」付近で
10月6日の20時48分に
熊が目撃されたとの情報があります

写真資料の左端にある
●印が日浦中学校の位置です

先日から
複数の目撃がありますので
学校付近に出没する可能性も
考えられますので
登下校中や近くを通るときには
特にお気をつけくたさい!!

全校朝会

画像1 画像1
授業前後の気持ちのよい挨拶

これが10月の重点課題です

●「動作」を止めよう
●「口角」を上げよう
これらに気をつけながら

後期のスタートを
みんなが気持ちよくできるといいですね!!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「家庭学習」や「ボランティア活動」でがんばった生徒たちの名前が読み上げられていきます!代表の生徒に表彰状が送られました!
後ほど、各自に表彰状が送られます!

今日から後期

画像1 画像1
3年生にとっては義務教育
そして中学校生活最後の後期がスタートします

校長先生からの「宿題」を
この三連休の間にやり遂げた生徒はいますか?
節目の初日を大事にして
小さなことでもいいからコツコツ積み上げて大きな成果を得られる生徒たちでいてくれたらと思います

アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、地域の方からアルミ缶のご協力がありました。
大切に預からせていただきます。
今年度の車椅子贈呈式は今月末です。
今年度は3台の車椅子を贈呈する予定です。

新人大会(野球部)

画像1 画像1
?練習してきた成果を発揮しましょう!

日浦祭文化部門 3年生 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦祭文化部門 3年生 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦祭文化部門 2年生 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦祭文化部門 1年生 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦祭文化部門 日浦ティーチャーズバンド 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦祭文化部門 吹奏楽部 追加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011