最新更新日:2024/06/08
本日:count up68
昨日:144
総数:262154
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

生徒朝会

画像1 画像1
生徒会から

先日まで行われた
折り鶴プロジェクトで集まった折り鶴の長さで
「ギネス世界記録」に認定されたことが報告されました

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは

目標はつくるだけではなく
みんなで理解して
それを実行することの大切さ

についてお話がありました

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の委員に
決定した生徒たちが認証式で
「任命証」を受け取りました

3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
?「アルボラ活動を地域の方にも発信したい!」

その思いで3年生は自ら地域の方や事業所の方に向けて、ポスター掲示の依頼をお願いしています!

地域の皆様ご協力本当にありがとうございます!

週の始まり

画像1 画像1
修学旅行も終わり
3年生は
後期の試験週間に入ります

キチンと切り替えをして
次の目標に向けて
がんばってほしいと思います

快晴の青空が
生徒たちを
応援してくれているようです!

ありがとう野球部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦祭で使用したテントを野球部のみんなが撤収してくれました!

とても爽やかな姿でした!
ありがとう野球部!

104

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと104日、登校日だと約60日で私立推薦入試。
二桁が見えてきました。

3年生が使う階段には、意識付けとして、
公立高等学校の中で本校生徒が最も受検する
広島市立沼田高等学校の教育目標と入学者受入方針を見える化しています。

今日という日

画像1 画像1
高取方面から大町に向けての
朝の光景です

とても美しい空です

日浦中では
昨日で修学旅行も終わり
まとめが終われば
また新たなスタートです

あらゆることを
リセットして切り替えて
前を向かって歩き出す
節目になるといいですね

誰にとっても
今日がステキな一日になりますように

アルボラ×SDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
アルボラ活動が始まったきっかけを紹介する動画を作成しています。

修学旅行

画像1 画像1
食事会場「花」です

今夜も
ご馳走をいただきます!

検温と消毒は万全
スクール形式で
黙食も普段から完璧です

また明日

画像1 画像1
 

社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 

社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞を比較してメディアが政治に与える影響を考えています

車椅子贈呈式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
執行部の生徒が来週行われる車椅子贈呈式に向けて準備をしています。

明日からは

画像1 画像1
修学旅行が始まります

先週まで
現地は「雨予報」でしたが
今日には完全に
晴れの予報に変わりました!!
2年生が毎日がんばっていたからかもしれませんね!

こんなきれいな夕日が
海に広がるところが見られる
ステキな3日間になりますように!!

夕暮れ

画像1 画像1
部活動が終わり
これから生徒たちが下校します

おつかれさま!

放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やる気があれば何でもできる!

放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改良中です!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は武道場で朝会です!

2泊3日の旅に行くための
カバンを先に預かります

今日もみんなで

画像1 画像1
元気にアルボラ!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011