最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:126
総数:264127
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

新しい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ学校再開です!!

平和学習

画像1 画像1
校長先生からは

原爆によって
全てを一瞬で失い
当たり前のことができなくなった子供たちがいます

今の時代に生きる
広島の中学生として
自分に何ができるのか
これを考えて
小さな一歩を踏み出してほしい!
というお話がありました

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
最初に
剣道の市大会で入賞した生徒の
「表彰式」が行われました。

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さの中でがんばっている
その思いが
車イスを使う方々に
伝わるといいですね!

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車イスが
たくさん寄贈できると
いいですね!!

伝統のアルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの部活から
ボランティアに
参加してくれました!

校長先生も
徹底的に缶をつぶします!!

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
 

千羽鶴献納

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスを降りて移動したら
少しだけ休憩です!

折り鶴献納

画像1 画像1
バスで向かっています!

今のうちに

画像1 画像1
業務員の先生が
校内のあらゆるところを
夏休みの間に徹底的に
きれいにしてくださっています!
きれいな環境で
明日を迎えられるといいですね!

今、出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いってらっしゃい!

出発します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は8月6日です
あたりまえのように
平和な毎日を過ごす私たちが
今一度その尊さを考える機会に
できればと思います。

日浦中学校の生徒たちが
つくった千羽鶴を献納するため
生徒会の生徒たちが
平和記念公園に向かいます。

先生方も
見送りに来ています。

おもてなし

画像1 画像1
画像2 画像2
続いての来客がありました

先生がお出迎えして
ひと声かけておられます

夏休みの来客

画像1 画像1
画像2 画像2
ピロティーやプールには
いろいろなお客様が
来ています。

一日の終わり

画像1 画像1
暑い日となりました。
生徒たちは様々な活動に
汗を流しています。

熱中症情報も出ています。
各ご家庭で十分な水分の持参に
ご協力ください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011