最新更新日:2024/06/22
本日:count up60
昨日:97
総数:263796
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

朗読劇「扇の的」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語では、単元のまとめとして
平家物語「扇の的」の一場面を
朗読劇にして発表します。
発表前の最終確認を念入りに行っています。

臨時生徒朝会

画像1 画像1
昨日寄贈された
サッカーボールについて
紹介をしました

このサッカーボールは
サッカーワールドカップのアジア予選で
使用されているものと
同じモデルとのことです


今日から1週間は
職員室前で展示して
その後はお昼休みに
グラウンドで使うことになりました

感謝します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩になると
グラウンドに飛び出して
元気にボール遊びをする生徒が
たくさんいる学校です

この度
Jリーグで使用されている
「公式ボール」をいただき
その寄贈式が行われました

放送朝会で
全生徒にお知らせをして
しばらく披露した後
貸し出し用ボールとして
使用することにしました

大切に使わせていただきます!
本当にありがとうございました!

日浦中体育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
終了しました

感染症がやや下火になってはいるものの
まだまだ徹底した対応を迫られる毎日が続いています
保護者の皆さまには
観戦をしていただくことができず
申し訳なく思っております

しかし
生徒たちは本当によくがんばってくれました
文化祭は「動画祭」に
体育祭は「体育の日」に
それぞれ規模を縮小しながらの
行事運営となりましたが
心に残る日々を過ごしてくれたことと思います
ぜひ各ご家庭でも
楽しい話を聞いていただけたら幸いです

生徒の皆さん
おつかれさまでした
しっかり身体を休めて
くださいね

日浦中体育の日閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部の皆さん、運営ありがとう!

日浦中体育の日

画像1 画像1
例年通りでなかったからこそ
思い出になる体育祭でしたね!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで駆け抜けました!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
コーナーでは
旗を振って3年生を
みんなで応援します!!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最後の戦い
リレーを行います!
この3年生のがんばる姿は
12年生にも見学してもらいます!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで楽しんでいますね!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
フリスビーが入った!!

日浦中体育の日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011