最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:64
総数:262979
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
始まりました。

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ全員着席です。

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
すでに
着席された保護者の方もいらっしゃいます。

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
7時現在で雨は降っていませんが
6時前にはすでに小雨がぱらつき
卒業式の時間には降水確率も高くなっているようです。

参加される方は
時間に余裕を持ってお越しください。

なお
すでにお伝えしておりますが
卒業生の入場や準備の関係で
9時15分過ぎには
館内の全員は着席となりますので

それ以降に学校へ到着された場合
どのような事情がありましても
式の序盤は入館を控えていただきます。

どうか
すばらしい一日となりますように

式前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰にとっても大切な一日です。
すばらしい式になるように
徹底的に掃除をしています。

同窓会入会式

画像1 画像1
代表者、司会、案内の6名も立派な態度で役割を果たしてくれました。さすがは3年生と思わせる、見事な姿でした。

同窓会入会式

画像1 画像1
テレビ放送で行っています。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拍手に包まれて、会場を後にします。

本番がすばらしい式になることを
心から祈っています。

卒業式予行

画像1 画像1
 

卒業式予行

画像1 画像1
呼名を受け、静かに証書を受け取っています。

卒業式予行

画像1 画像1
入場してきました。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
始まりました!

もうすぐ

画像1 画像1
卒業証書授与式の予行が始まります。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
シーフードフライ
八寸
ほうれん草の炒め物
わけぎのぬた
牛乳

イチゴを育てます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、技術科の授業です。
スコップで花壇を掘り起こして
苗を植えていきます。

おいしいイチゴができるといいですね!

伝統は受け継がれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の卒業生なら誰でも知っている「アルボラ」が、今日も地道に行われています。

この活動を通して、これからもたくさんの「車イス」を贈りたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
さけのから揚げ
ブロッコリーのカレー和え
スクランブルエッグ
カラフルサラダ
パイン
牛乳

下校

画像1 画像1
3年生が一足先に下校して行きました。

こんな姿を見るのも、もうすぐなくなってしまうのですね。

楽しんで学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育科授業です。

ポカポカ陽気の下で
みんなで楽しそうにやっています。

残り少ない中学校生活で
いい思い出ができるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
豚肉の香味炒め
高野豆腐の五目煮
ちくわのあおさ揚げ
みかん
牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011