最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:118
総数:263307
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
さばの塩焼き
もやしのゆかり和え
じゃがいもの煮物
ごま和え
パイン
牛乳

エール

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の花も
みんなを応援しています

爽やかな朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月も終わりが近づくと
来年度に向けての動きが重なり
学校や職場でも新たなチャレンジが
増えてくるのではないでしょうか
緊張することもあるでしょうし
失敗もあるかもしれません
それでも
明日の朝はやってくるのですから
今日一日で
できるだけのことを
自分らしく精一杯やったら
それで良いのだと思います

朝は
気持ちのよい挨拶から

校長先生が
登校してくる1年生と2年生
一人ひとりに優しく挨拶を
しています
生徒からも
元気な挨拶が返ってくると
いよいよ今日の始まりです

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鶏肉の甘辛和え
キャベツの昆布和え
卵とほうれん草の炒め物
大根の煮物
りんご
牛乳

心地よい疲労

画像1 画像1
2年生が登校してきました。
修学旅行から一夜明けて
少々お疲れ気味の表情ですが
日浦中にもやってきたあたたかな太陽が
助けてくれそうです。


今日はこのあと
「解団式」を行います。
これを持って今回の修学旅行は終了です。
最後まで、きちんとやり遂げてくれることを期待します。

今日の給食

画像1 画像1
パン
オムレツトマトソースかけ
野菜のスープ煮
ブロッコリーのごまネーズ和え
レバーのから揚げ
ヨーグルト
牛乳

こちらは通常の学校の給食です
今日もおいしくいただきます

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ハンバーグのおろしソースかけ
豚肉のコチュジャン炒め
かぼちゃの煮物
かわりふりかけ
牛乳

1年クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
次はドッジボールを行います。
準備中です。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
照り焼きチキン
粉ふきいも
マカロニサラダ
ひじきの炒め煮
くるみいりこ
牛乳

3年生が卒業し、2年生は修学旅行中のため、1年生のみの給食です

あたたかい太陽

画像1 画像1
通勤途中に
安佐南区の大町方面を眺めると
のぼる太陽が
明るくあたたかく
全ての街々を照らしてくれていました。

今日という日が
誰にとっても
ステキな1日になりますように!

新入生物品配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すでに
準備が整いました

10時から始まりますが
いつ来ていただいても大丈夫です

ぜひ
前回の説明会同様
スリッパをご持参ください

また
提出物のある方は
忘れないように
印鑑もご持参ください!

傘の花

画像1 画像1
小雨が降る中
卒業生が見送りを受け
笑顔で卒業していきました。

旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
すばらしい時間でした。

卒業証書授与式

画像1 画像1
卒業生代表答辞

卒業証書授与式と

画像1 画像1
在校生代表送辞

卒業証書授与式

画像1 画像1
学校長式辞

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011