最新更新日:2024/06/06
本日:count up107
昨日:115
総数:261942
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

図書室に行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室が「冬バージョン」に変身しています!
 学校司書の先生やボランティアの方々が丁寧に作業をしてくださっています!

 たくさんの新刊もありますし、かわいらしいお知らせも校内掲示してあります。みんなで本を読んで力をつけるといいですよ!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかの天ぷら
ホイコーロー
ナムル
りんご
牛乳

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島市教育委員会指導第二課から日浦指導主事をお招きし、2年生の数学科で研究授業を行いました。

「補助線を利用し、様々な方法で角度を求めることができる」ことを目標として授業が展開されました。学習班で協力しながらみんなで知恵を絞る中に、「待って!もうちょっとでわかる」「わかった!」という声が聞こえる、盛り上がりのある授業です!

生徒会役員選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会選役員挙運動期間中の毎朝、正門前で立候補者や応援責任者、推薦者の皆さんが挨拶をしています。
朝はずいぶん冷え込んできましたが、日浦中生徒会発展のための立候補者の皆さんの思いは熱いです。

今日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
豚肉のケチャップソースがらめ
れんこんとブロッコリーのサラダ
グリーンポテト
パイン
牛乳

今日の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝焼けの中、ひんやりとした空気に包まれたあさひが丘にある日浦中学校のまわりは、雲の合間に月の跡が見え隠れし、朝からいつものように霧が立ち込めています。
 しかしその霧もあたたかく明るい太陽が照らせば、時間はかかりますが少しずつ消えていくのがわかります。

 きっと私たち大人の毎日も同じであり、ここにいる生徒たちも前が見えなくなるほどの霧のような困難に包まれてどう進めば良いのかわからない時があることと思います。
 学校にいる教員は、保護者・地域の方々と力を合わせながら、生徒たちのためにみんなで「太陽」になりたいものです。

今日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
(ごはん)
白身魚のガーリック揚げ
温野菜
ほうれん草の炒め物
みかん
牛乳

色とりどりの作業

生徒会選挙が告示されましたが、現執行部も最後の最後まで学校生活をより良くしようと奮闘しています。

今日はなにやら細かい作業…

ヒントは「映画とドラマ」です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ハンバーグデミグラスソースかけ
卵とチンゲン菜のソテー
カラフルサラダ
手作りふりかけ
牛乳

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイデアと丁寧さで勝負です!!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も生徒も使っています!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が調理室で美味しそうな料理を作っています!!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる生徒会役員選挙の運動について、選挙管理委員会からお知らせがありました。

 校長先生からは
新型コロナウィルスの拡大防止に対応するために注意すべきことや
最近、地域の方からもご心配やご指摘をいただいていることや、交通安全に関して今一度自分の行動を見直すことが、自分の命を守ることにつながるというだいじなおはなしがありました。

 教務担当の先生からは
今月は「先礼後言」を励行することが伝えられました。みなさんの気持ちの良いあいさつを待っていますよ!という言葉で朝会が締め括られました。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ひろしま鯛の塩こうじ焼き
きゅうりの塩もみ
筑前煮
グリーンポテト
みかん
牛乳

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鶏肉のマスタード焼き
温野菜
高野豆腐のかわりかき揚げ
ツナサラダ
しそ昆布佃煮
牛乳

今日の給食

画像1 画像1
パインパン
白身魚のフライ
温野菜
ほうれん草のスパゲッティ
ひじきとコーンのサラダ
りんご
牛乳

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は2週間前に後期中間試験を終えており、通常の授業です。
中学校での授業も残り少なくなってきました。
卒業まで、仲間とともにしっかり頑張りましょう。

3−1美術
樹脂粘土を材料にした作品づくりです。

3−2技術
コンピュータ室でプログラミングの学習です。

後期中間試験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生とひまわり学級
理科の試験の様子です。

後期中間試験1

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は今日、明日の2日間で後期中間試験です。
真剣な表情で取り組んでいます。
1年生 数学の試験の様子です。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
ヒレカツ
生揚げのカレー炒め
ごま和え
みかん
牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
3/15 全校朝会
3/16 選抜12合否発表
修学旅行(2年)
ふれあい相談日
3/17 修学旅行(2年)
部活休養日
3/18 修学旅行(2年)
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011