最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:107
総数:380509
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

創立150周年記念式典

記念行事 山本男声合唱団コーラス

地域の様々なイベントでも活躍している山本学区の合唱団の歌声を聴きました。

山本音頭など3曲を披露し、子供達の手拍子とともに心温まる素敵な時間を過ごしました。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

記念行事 広島ウインドオーケストラ

金管六重奏です。

天空の城ラピュタメドレーなど全10曲を聴きました。

子供達の手拍子や歌声が自然と出てきて大いに盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

記念行事 広島ウインドオーケストラ

伴奏に合わせて校歌を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り朝会

今日は、全校児童が体育館に集合して見守り朝会を行いました。

山本つながる会サポート隊の皆様へ毎日見守りをしていただいていることへの感謝の気持ちを伝える会です。

防犯組合の曽根会長から、不審者から身を守る方法や自転車の正しい乗り方などのお話をききました。

校長先生からは、「通学路を守って登下校すること」「歩道や横断歩道は走らないこと」
の2つのお話がありました。

安全についてしっかりと考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り朝会

見守り朝会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

学校運営協議会の委員の皆様に授業の様子を見ていただきました。

子供達は気持ちのよい挨拶をして、一生懸命授業に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

掃除の時間は、みんな無駄なおしゃべりをせず取り組んでいます。

学校がきれいになっていくと気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

今日は天気がとてもよく、たくさんの人が元気よく外に出て遊んでいます。

体をしっかり動かして健康な体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 朝の登校の様子

朝方まで雨が降っていましたが、日中はとてもよい天気となりました。

今週最後の1日です。

インフルエンザが流行していますので、手洗い・うがいを励行し、体調管理に気をつけて過ごしましょう。

今日も元気に挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今日は6校時に委員会活動がありました。

5、6年生が学校をよりよくしていくために様々な委員会が仕事を一生懸命行っています。

高学年の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 朝の登校の様子

毎日寒い朝を迎えますが、日中は雨も降らず外で元気よく遊ぶ子供達の姿が見られます。

今日も1日全力で頑張りましょう。

気持ちのよい挨拶をして元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 朝の登校の様子

今日も朝は冷え込みましたが、日中はよい天気となりました。

全校6時間授業です。全力で様々なことに取り組みましょう。

子供達は、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 朝の登校の様子

朝は一気に冷え込みました。

朝夕の寒暖差が激しいので健康管理に気をつけて元気よく過ごしましょう。

子供達は今日も挨拶100%、自分から気持ちの挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 朝の登校の様子

冷え込んだ朝を迎えました。

登校時は雨が降っており、子供達は傘を差しての登校となりました。

1週間のスタートです。毎日全力で様々なことに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

バスに乗って野外活動センターへ出発です。

行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 朝の登校の様子

今日は、1日よい天気になりそうです。

休憩時間は外で元気よく遊びたいですね。

1日全力で頑張りましょう。

子供達は元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内全体研究会

1年生の公開授業の後、全教職員で協議会を行いました。

授業についてグループ毎によかった点や改善点を話し合いました。

広島大学の朝倉淳先生を講師に招いて、ご指導・ご助言をしていただきました。

これからの授業改善に生かすことのできる充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 朝の登校の様子

三連休後の1週間が始まりました。

天気は下降気味です。

今日は、1年生の研究授業のため4時間授業、給食終了後下校となります。

1日全力で頑張りましょう。

子供達は自分から挨拶をして元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(広島県一斉防災訓練)

今日は、広島県一斉防災訓練として、学校で地震対応の避難訓練を実施しました。

地震発生の放送とともに、安全行動1(しゃがむ)−2(かくれる)−3(じっとまつ)

を行い、放送の指示で運動場に避難する訓練を行いました。

子供達は落ち着いて素早く避難をし、前回よりも1分早く全学年が集合、安全確認をすることができました。

集合時も全学年が黙って担当の先生や校長先生の話を聞くことができ、真剣な態度で臨むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136