最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:76
総数:375369
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

11月14日 朝の登校の様子

朝は一気に冷え込みました。

朝夕の寒暖差が激しいので健康管理に気をつけて元気よく過ごしましょう。

子供達は今日も挨拶100%、自分から気持ちの挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 朝の登校の様子

冷え込んだ朝を迎えました。

登校時は雨が降っており、子供達は傘を差しての登校となりました。

1週間のスタートです。毎日全力で様々なことに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

バスに乗って野外活動センターへ出発です。

行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 朝の登校の様子

今日は、1日よい天気になりそうです。

休憩時間は外で元気よく遊びたいですね。

1日全力で頑張りましょう。

子供達は元気よく挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内全体研究会

1年生の公開授業の後、全教職員で協議会を行いました。

授業についてグループ毎によかった点や改善点を話し合いました。

広島大学の朝倉淳先生を講師に招いて、ご指導・ご助言をしていただきました。

これからの授業改善に生かすことのできる充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 朝の登校の様子

三連休後の1週間が始まりました。

天気は下降気味です。

今日は、1年生の研究授業のため4時間授業、給食終了後下校となります。

1日全力で頑張りましょう。

子供達は自分から挨拶をして元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(広島県一斉防災訓練)

今日は、広島県一斉防災訓練として、学校で地震対応の避難訓練を実施しました。

地震発生の放送とともに、安全行動1(しゃがむ)−2(かくれる)−3(じっとまつ)

を行い、放送の指示で運動場に避難する訓練を行いました。

子供達は落ち着いて素早く避難をし、前回よりも1分早く全学年が集合、安全確認をすることができました。

集合時も全学年が黙って担当の先生や校長先生の話を聞くことができ、真剣な態度で臨むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(広島県一斉防災訓練)

避難訓練の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(広島県一斉防災訓練)

避難訓練の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(広島県一斉防災訓練)

避難訓練の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日

今週最後の1日です。

よい天気が続くので、外でしっかりと体を動かしましょう。

1日全力で取り組みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会を明るくする運動」作文表彰

「社会を明るく運動」作文の表彰を校長室で行いました。

6年生全員が作文を書いて応募し最優秀賞と優秀賞に輝いた人に賞状を渡しました。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136