最新更新日:2024/06/07
本日:count up186
昨日:52
総数:376503
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

6月14日 朝の登校の様子

今日は、今日は午後から雨が降る予報ですが、朝はなんとかもって子供達は傘を差さずに登校することができました。

自分から気持ちのよい挨拶をして校門をくぐってきました。

1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 朝の登校の様子

今日は、日中気温が上がり、とても蒸し暑い1日となりました。

子供達は元気よく挨拶をして登校してきました。

昼休憩は、熱中症指数計の数字が運動中止の域となったため、外遊びは中止となりました。

子供達は、校舎内で落ち着いて過ごしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 掃除時間の様子

昼休憩の後は、掃除の担当場所に行って一生懸命きれいにしています。

黙々と掃除をしている姿が素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 昼休憩の様子

今日は、蒸し暑い1日でしたが、なんとか外で遊ぶことができました。

たくさんの人が思いきり体を動かしている様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 朝の登校の様子

今日から一週間がスタートです。

蒸し暑い日が続きそうです。熱中症予防に気をつけながら、学校生活を送っていきたいですね。

今日も元気よく自分から挨拶をして登校してきました。

1日頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食テレビ放送

今日は、給食時間にテレビ放送で「日本の食文化と米」の映像を見ました。

お米がどのように作られて、どんな料理に使われているかなど、日本の食文化について知ることができました。

給食にも毎日のようにお米が出ます。農家の方々や給食室の先生に感謝の気持ちをもって、残さず食べていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 朝の登校の様子

今週最後の日です。

天気はなんとか1日もちそうです。

梅雨の時期、雨が降らない日は、外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

今日も自分から気持ちのよい挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 朝の登校の様子

今日は、午後から天気が崩れる予報です。

大休憩は外遊びができるといいですね。

今日は先生方の研究会で全校13:30下校となります。

子供達は、元気よく挨拶をして登校してきました。

4時間授業ですが、全力で頑張りましょう。

山本つながるサポート隊の皆様、毎朝、子供達の交通安全指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

今日は、天気がよかったのでたくさんの人が外に出て遊んでいます。

給食を残さず食べて、しっかり体を動かすことを毎日の日課にしていきたいですね。

丈夫な体になるとどんどん元気になってやる気が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の掃除

毎朝、美化委員会の人たちが玄関の掃除をしてくれています。

来校される方々が気持ちよく学校に入ることができます。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 朝の登校の様子

今日は、梅雨の合間のよい天気です。

子供達は、自分から元気よく挨拶をして登校してきました。

全校6時間授業ですが、しっかり学習に取り組み、給食を残さず食べて、外で元気よく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会「熱中症予防のお話」

今日は、テレビ朝会で熱中症予防のお話がありました。

これから、暑い季節に入っていくので一人一人が熱中症にならないよう気をつけながら学校生活を送っていかなくてはいけません。

どのような行動をすれば熱中症を予防することができるかをしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 朝の登校の様子

一週間が始まりました。

今週は比較的よい天気が続きそうです。

梅雨の合間の晴れの日は、しっかりと外で元気よく遊びたいですね。

子供達は今日も元気よく自分から挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 朝の登校の様子

今日の午前中はなんとか天気がもちそうです。

梅雨入りしてぐずついた天候が続きますが、雨が降っていない日は外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

あいさつ100%、自分から気持ちのよいあいさつをして登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間

「もくもく掃除」の目標のもと、みんな無駄なおしゃべりをせず一生懸命掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

昼からはとてもよい天気になりました。

気温も高くなく外遊びにはちょうどよかったので、たくさんの人が元気よく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 朝の登校の様子

今日は5月最後の日です。

天気を心配していましたが、朝は小雨でした。

子供達は自分から気持ちのよいあいさつをして登校してきました。

1日全力で頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

今日は全校児童が体育館に集合して、学校朝会が行われました。
全校集合の学校朝会は4年ぶりの開催です。

運動会の全体練習、1年生を迎える会、避難訓練と今年度になって全校で集まる機会を重ねてきています。おしゃべりをせず、静かに全校児童が集合することができました。
どの学年もとても素晴らしい集合でした。

学校朝会の内容は、教頭先生のお話です。
言葉の使い方に気をつけることの大切さについてのお話でした。
山本小のみんなが、相手の気持ちを考えて、正しい言葉遣いをすることを心がけていきたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 昼休憩の様子

昼休憩は雨も上がり、外で遊ぶことができました。

運動場の状態はあまりよくありませんでしたが、たくさんの人が元気よく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 朝の登校の様子

昨日から雨が降り続いていて、今朝の大雨が心配でしたが、登校時は小雨で安全に通学することができました。

天気は回復傾向にあるので、休憩時間は外に出て遊べるとよいですね、

今日も自分から元気よくあいさつをして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/14 代表委員会 下校指導 お話会(4−3)
6/15 クラブ 引落日 お話会(4−4)
6/16 授業参観・学級懇談会(4,5,6年・ひまわり) お話会(4−5)
6/19 歩行教室(1年) スクールカウンセリング
6/20 校外学習(町たんけん・2年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136