最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:76
総数:375344
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

給食テレビ放送

今日は、給食時間にテレビ放送で「日本の食文化と米」の映像を見ました。

お米がどのように作られて、どんな料理に使われているかなど、日本の食文化について知ることができました。

給食にも毎日のようにお米が出ます。農家の方々や給食室の先生に感謝の気持ちをもって、残さず食べていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 朝の登校の様子

今週最後の日です。

天気はなんとか1日もちそうです。

梅雨の時期、雨が降らない日は、外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

今日も自分から気持ちのよい挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 朝の登校の様子

今日は、午後から天気が崩れる予報です。

大休憩は外遊びができるといいですね。

今日は先生方の研究会で全校13:30下校となります。

子供達は、元気よく挨拶をして登校してきました。

4時間授業ですが、全力で頑張りましょう。

山本つながるサポート隊の皆様、毎朝、子供達の交通安全指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

今日は、天気がよかったのでたくさんの人が外に出て遊んでいます。

給食を残さず食べて、しっかり体を動かすことを毎日の日課にしていきたいですね。

丈夫な体になるとどんどん元気になってやる気が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の掃除

毎朝、美化委員会の人たちが玄関の掃除をしてくれています。

来校される方々が気持ちよく学校に入ることができます。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 朝の登校の様子

今日は、梅雨の合間のよい天気です。

子供達は、自分から元気よく挨拶をして登校してきました。

全校6時間授業ですが、しっかり学習に取り組み、給食を残さず食べて、外で元気よく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会「熱中症予防のお話」

今日は、テレビ朝会で熱中症予防のお話がありました。

これから、暑い季節に入っていくので一人一人が熱中症にならないよう気をつけながら学校生活を送っていかなくてはいけません。

どのような行動をすれば熱中症を予防することができるかをしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 朝の登校の様子

一週間が始まりました。

今週は比較的よい天気が続きそうです。

梅雨の合間の晴れの日は、しっかりと外で元気よく遊びたいですね。

子供達は今日も元気よく自分から挨拶をして登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 朝の登校の様子

今日の午前中はなんとか天気がもちそうです。

梅雨入りしてぐずついた天候が続きますが、雨が降っていない日は外に出てしっかりと体を動かしたいですね。

あいさつ100%、自分から気持ちのよいあいさつをして登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/12 プール開き スクールカウンセリング お話会(4−2)
6/13 広島県児童生徒学習意識調査(5年・〜23日) お話会(4−1)
6/14 代表委員会 下校指導 お話会(4−3)
6/15 クラブ 引落日 お話会(4−4)
6/16 授業参観・学級懇談会(4,5,6年・ひまわり) お話会(4−5)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136