最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:108
総数:381638
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

こどもピースサミット2022

画像1 画像1
 令和4年6月11日(土),西区民文化センター大ホールで,こどもピースサミット2022「平和の意見発表会」が開催されました。本校児童6年生1名が,広島市の小学6年生の児童約1万人の代表としての20人に選ばれ,平和についての意見発表を行いました。
 審査員や多くの観客の中で,約4分の発表を堂々と行うことができました。審査の結果,優良賞と銅板でできた折り鶴をいただきました。
 おめでとうございます。
 今後は,こども代表20人として,8月6日の平和記念式典で世界に訴えたいこと等について話し合い,「平和への誓い」を作成していきます。

研修を行いました

 山本小学校は,今年度は生活科・総合的な学習の時間を研究教科の中心にすえて,授業作りを行っています。


 6月2日(木)には,広島市教育委員会 指導第一課の指導主事の先生をお招きして,タブレットを使いながら「つなぐ」をキーワードに授業作りについて考えました。


 子ども達を地域と「つなぐ」ことで,主体的な学びや表現活動につなげるヒントをたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急法

山本小学校の職員は、水泳の学習に備え、救命救急法の講習を受けました。
水泳の学習がある年もない年も、毎年この季節に行っています。今年は、山本幼稚園の先生方も来られました。
心肺蘇生の仕方、AEDの使い方などを教わりました。
今日学んだことを生かす機会は来ないほうが良いのですが、もしもの時は勇気をもって行動したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 入学式

 4月8日(金),山本小学校の入学式がありました。


 130名の1年生が,笑顔で入学してきました。


 6年生の児童代表のお兄さんや,小学校のたくさんの先生やお家の人にお祝いしてもらいました。


 お友達やお兄さん・お姉さんと一緒に楽しく勉強したり,遊んだりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 入学受付

 4月8日(金)に入学してくる子ども達の入学受付がありました。

 入学してくるのを職員一同心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/30 委員会 スクールカウンセリング 学生ボランティア来校
7/4 ペア集会(2・4年)
7/5 集会タイム(ひまわり)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136