最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:153
総数:374916
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

卒業おめでとうございます

 本日,第71回の卒業証書授与式を行いました。171名の卒業生に校長先生より卒業証書が手渡されました。校長先生から,最高学年として「真」を大切に進んできた6年生の姿と、大切にしてほしい3つ「自分」「努力」「人とのつながり」の話がありました。卒業式での6年生の姿は立派でした。大きく羽ばたいてほしいと思います。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式にむけて〜全体練習〜

画像1 画像1
 卒業証書授与式の全体練習を行いました。来年度高学年の仲間入りをする4年生も参加し,緊張感のある練習が行われました。全員が,「姿と言葉・歌」で気もちを表しています。

春です

 先日,PTA文化部の役員さんが,西校舎前の花を植え替えてくださいました。毎日子ども達が登下校で通る場所にあるプランターです。花を見るだけで気持ちが明るくなります。いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

鹿ヶ谷ふれあい広場の植樹祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日(日)に鹿ヶ谷ふれあい広場で桜の植樹祭がありました。山本小学校の子どもたちも総合的な学習の時間などに体験活動をさせてもらっている場所です。
 里山環境保全みどり会の方のご尽力で,山本小学校からは21家族が参加し、記念のプレートをつけて苗木を植えました。
 鹿ヶ谷ふれあい広場一体が桜の花で満開になる日が楽しみです。

通学路が安全に整備されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山本まごころ保育園前の交差点の信号機設置に続き,山本四丁目の祇園飯店前や山本保育園向かいの橋の横には,転落防止柵が,川手橋には,カーブミラーと橋の間から落ちないようポールが設置されました。いずれも,「通学路合同点検」で安全策を協議した箇所です。子どもたちには,「通学路の安全のためにたくさんの人たちが力を尽くしていること」「通学路を通って安全に登下校すること」を指導していきます。家庭でも声かけをお願いします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

山本小学校いじめ防止等のための基本方針

保護者・地域の皆様へのお知らせ

広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136