最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:209
総数:381333
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

説明する力(算数・1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の算数の学習もかなり進んできています。5組の算数の授業では、「2けたの数から1けたの数を引く」という学習をしていました。算数の授業でも、「わかる」ということとともに「できる」ということが大切です。それとともに、「説明する」ということも大切です。
黒板の前で算数セットを用いて説明したり、デジタル教科書の映像を活用したりすることがこの学級でも見られました。自分の考えや思いを言語化するプロセスで、子どもたちは学びを構築しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/28 スクールカウンセラーAM PTC(6年:コサージュづくり) 5・6h おもちゃづくりの会(1・2年)3・4h
1/29 クラブ(6回目) あいさつ運動(2-3) 生活リズムカレンダー回収
1/30 代表委員会 山本小オリジナル献立実施
2/2 あいさつ運動(2-4) ペア集会(1、6年)
学校朝会
2/3 学校朝会
スクールカウンセリング
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136