最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:86
総数:113883
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

楽しかったプラネタリウム♪

 昨日の遠足で、プラネタリウムに行った年長のきく組さん。「昨日のプラネタリウムで見た星、とっても綺麗だったね!」と、楽しい思い出を振り返っていました。
 その中で「さくら組さんにも見せてあげたい!」「プラネタリウムを作ってさくら組さんを招待しよう!」と、素敵なアイディアが聞こえてきました。

 大きな紙に一人一人が伸び伸びと、星を描いていきます。さくら組さんに見せるのが楽しみですね♪


画像1
画像2
画像3

みんなでリズム!

画像1
画像2
画像3
今日は朝からずーっと雨です。

でも、雨の日も元気に楽しく遊べることを、子供たちは知っています。

今日はホールで、大好きのリズム遊びを楽しみました。

「あ、かめ(の音)だ」「○○ちゃんしっかり手が伸びてる♪」「おもしろい〜!!」

目や耳や体全体を使って、楽しくしっかり体を動かしました。

汗をいっぱいかいて、お腹もすきましたね♪

明日はようちえんフェスタ!

画像1
画像2
画像3
明日は佐東地区4園の「ようちえんフェスタ」です。
みんなで踊る予定のダンスを、踊ってみました!!
「たのしい〜!」「もう一回踊りたい!」
という声が聞かれましたよ。
明日は地域の友達も来てくれることでしょう!
一緒に楽しく踊りましょうね♪

お待ちしています!!

良い事、考えた♪

 外遊びが大好きな子供たち、木の実や枝を見つけて焚き火ごっこが始まりました!
「焼きりんごにしたいな・・・」と、素敵な考えが聞こえてきました。色を塗って、新聞紙やアルミホイルで包んで、焼きりんご作りが始まりました♪自然と周りにも、みんなが作った料理も集まって、楽しいパーティーが始まりました☆

 たくさん遊んだ後は、園庭でピクニックごっこです!
気持ちの良い風を感じながら、みんなで食べるお弁当、とっても美味しかったね♪
画像1
画像2
画像3

一緒に遊ぼう!〜異年齢〜

 今日もとても良い天気です。園庭では、子供達の楽しそうな笑い声が響いています♪先週から、フラフープをする様子が見られ、今日はさくら組さんと、きく組さんが一緒に楽しんでいました。

 「先生!音楽かけて!」「ミュージック、スタート!」

 曲に合わせてフラフープを回したり、ステージに見立てて踊ったり…
遊びの工夫がたくさん見られます。年長のきく組さんを見て、「楽しそう!」「僕も回せるようになりたい!」とさくら組さんもやる気満々でした☆
画像1
画像2
画像3

雨の日も楽しい!!

 今日は久しぶりの雨でした。お部屋の中で製作を楽しむ様子がたくさん見られます。そんな中、クッキーを作っていた子供達。なんだか良い事を思いついたようです!

 お金を作ったり、ジュースやお皿、机を準備して、「クッキー屋さん」の準備が始まりました♪

 「いらっしゃいませ。どのジュースにしますか?」「メロンジュースください!」
 「おすすめはいちごクッキーです!」「いちごクッキー2つください!」
 「このクッキー何円ですか?」「100円です。」

 店員さんになりきりながら、友達や先生と、言葉で伝えあう楽しさを感じています♪
 

画像1
画像2
画像3

友達と一緒って楽しいな♪

 今日もきく組さんは、みんなで集まって楽しい遊びを展開しています!
 綺麗な泥だんごを作るために、さらこなをかけて一生懸命、磨いています。「先生みて!」と、自信たっぷりの素敵な笑顔で見せてくれました。

 色水コーナーに行くと「どのジュースにしますか?」「いちごジュースです!」と、友達と役割分担しながら、店員さんになりきっています。

 畑では、みんなで草抜き!大事に育てているじゃがいも、葉がどんどん大きくなっています。収穫が楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

公園に着くと…!

画像1
画像2
画像3
到着したのは、ほとんどの子供たちが来たことのある、広くて気持ちのいい公園です。

でも、友達と一緒に来ると見つける遊びが違ってきますね。

草花で遊んだり、初めてのおにっごこをしてみたり。

お茶をしっかり飲みながら、汗もいっぱいかきながら、楽しい時間を過ごしました。

次の散歩はさくら組さんも一緒に来ようね!!

けん玉教室が始まった!

画像1
画像2
画像3
年長きく組さんでは、今日からけん玉先生をお招きして、けん玉教室が始まりました。

昨年から、年長さんの姿を見て「やりたい!」「できるようになりたい!!」

の気持ちを膨らませてきたきく組さん。

ピカピカのけん玉を手に、やる気十分。

「もしかめ」の歌もすぐに覚えて、真剣な顔でチャレンジ!かっこいい!!

上手にできた時の笑顔も素敵です♡

難しいこともあるかもしれないけれど、友達と一緒にがんばろうね!

自然がいっぱい!!

今日は夏を思わせるお天気!

鬼ごっこをする子供たちの額に汗が光ります。

でも…小さな生き物は熱いのが好きみたい。

だんごむし、ちょうちょ、そしてカエル!!

しっかり観察して、優しく触れ合って、なかよしになるチャンスです!!
画像1
画像2

お昼からは、、、

きく組さんは15時降園になって、お昼からの遊びも大満喫。製作遊びやカード遊び、友達と一緒に図鑑を見たり、それぞれ、自分が選んだ遊びを楽しんでいます。

上写真 「何作ろうかな〜」「この箱とこの箱をくっつけてぇ」
     
下写真 「しんけいすいじゃくする人よっといで♪」
画像1
画像2

外遊びから帰ってきたら♪

元気いっぱいのさくら組さん、外遊びから帰ってきたら一番に手洗いうがい!

「手洗いうた」を歌いながら、日々繰り返すことで、身に付きますね。

生活習慣は根気よく、楽しく、ですね!
画像1

みんなと一緒でもっと楽しい!

画像1
画像2
画像3
外に出ると、5歳児きく組さんも一緒になって、元気な声が響きます!!

一緒にジャングルジムから「おーい!!」

砂場でごちそう作り

きく組さんは仲間を集めてくつとりや「ねことねずみ」の鬼ごっこも始まりました。

先生や友達が一緒だと寂しさ半分、楽しさいっぱいです!!

うさぎのみみぴょん♪

 元気いっぱい、登園したさくら組さん♪さっそく、うさぎのみみぴょんの元へ、走っていきました。
 「可愛いね♪」「さわったら気持ちよかったよ♪」
 にんじんをあげて、お世話を楽しむさくら組さんでした☆
画像1
画像2

友達と遊ぶって楽しい!

(写真上)自分たちで遊びの用意もできるよ!
(写真中)靴とり鬼で遊んだよ!友達を助けるぞ!
(写真下)踊り大好き♪みんなで踊ると楽しいね!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

子育てちょこっとアドバイス

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590