最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:89
総数:114986
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

水遊び 最高!

画像1
画像2
今日、明日と夏季保育です。
久しぶりの水遊びを満喫しました。

写真上 シャワーで縄跳び。「もう1回!もう1回!」とチャレンジ。

写真下 水に挑め!

うさぎ組(3歳親子)さんが4歳児と一緒に

今日は、うさぎ組(3歳親子)でした。4歳児のさくら組さんと一緒に水遊び。来年は、一緒に生活するお友達ですね。楽しい1日でした。

13日(水)も、うさぎ組(3歳親子)さんの水遊びです。
15日(金)は、ぞう組(2歳親子)さんの水遊びです。

画像1
画像2
画像3

久しぶりの小学校プールでした

5歳児は、ちょっと上を目指してチャレンジも!

写真上 潜ってフープから飛び出します。友達の様子を見ながら刺激をもらいあっています。



画像1
画像2
画像3

久しぶりの小学校プールでした

小学校のプールにも慣れてきました。
楽しく夢中で遊びながら、水にも慣れていきます。
画像1
画像2
画像3

さくら組わくわく大作戦 その2

星空や、星座つくりもいろいろ試行錯誤。アストラムラインは本物の色に似てきました。
画像1
画像2
画像3

さくら組わくわく大作戦 その1

昨年、4歳児の時、きく組さんが計画した夏祭りを楽しませてもらった経験から、今年は
自分達が、と意気込んでいる年長児です。何がしたいか尋ねたところ、「自分達だけプラネタリウムに行ったので、プラネタリウムに連れて行ってあげたい」とのこと。

写真上 内容をみんなで話し合いました。

写真中 段ボールがいることになり、自分達で校長先生にお願いに行き分けてもらいました。

写真下 アストラムラインにも乗せてあげたいと張り切っています。
画像1
画像2
画像3

どろんこ大好き

土や水と仲良しの子供たち。どろんこパックにどろんこダイブも大好きです。思い切り遊んで解放感いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

昨日楽しかった・・・

昨日1年生さんと一緒にした砂場遊びが楽しかったのでしょう。きく組が久しぶりに朝から砂場に集いました。
画像1
画像2
画像3

わらべうたあそび

4歳の子供たちは、午後のひと時、みんなで わらべうた「お茶を飲みに来てください」をするのが大好きです。毎日、今日もやりたい!!と先生に伝える子供たちです。
画像1
画像2

水遊び 3

4歳児は、まったり、じっくり。
画像1
画像2
画像3

水遊び 2

水鉄砲、みんなで先生をねらうぞ。
画像1
画像2
画像3

水遊び 1

どうやったら大きなシャボン玉が出来るか試行錯誤。

振り返りでは、シャボン玉が救えたことや、風もないのにシャボン玉が出来たことなど発見の伝え合いがいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

小学校プール2日目

画像1
画像2
プールでも色々な生き物に出会えました。

小学校プール2日目

画像1
画像2
日差しのもと、心地よいプール日和でした。

小学校プール 2日目

遊び方もダイナミックになってきました。
画像1
画像2
画像3

初めての小学校プール

水の中の歩きにくさを実感。それが楽しくて。
画像1
画像2
画像3

初めての小学校プール

緑井小学校の小プールをお借りして、楽しみました。久しぶりの開催。笑顔いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

水遊びがスタートしました その4

仕上げは泥んこパックで‼
画像1
画像2
画像3

水遊びがスタートしました その3

狙うは先生!先生も本気!
画像1
画像2
画像3

水遊びがスタートしました その2

水着だから、濡れても平気なんです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590