最新更新日:2024/06/08
本日:count up73
昨日:107
総数:113648
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

本気!!

年長組のリレーも気合が入ってきました。
長靴だってへっちゃら!!
画像1
画像2
画像3

走って走って

猫とネズミ鬼ごっこに夢中です。

すきを狙って走れ!
挟み撃ち、行くよ!
裏からこっそり責めるよ!

頭と体をフル回転させて!

楽しいね!!
画像1
画像2
画像3

初めてのしっぽとり

初めてしっぽ取りをしました。
応援しあって絶対に先生のしっぽをとるぞ!
画像1
画像2
画像3

猫とネズミ鬼ごっこに夢中です

4歳児が始めた猫とネズミ鬼ごっこ。今日は5歳児も加わり。頭脳プレーも飛び出し、刺激を受けあい、盛り上がっています。

思い切り走るって楽しい!
画像1
画像2
画像3

夢中でボールを追いかけて!

自分たちでサッカーをはじめ、ルールを確認しながら、走る走る!!
逞しい年長組です。
画像1
画像2

落ち葉や小枝は子ども達の最高のおもちゃ

園庭の自然物を生かし、楽しい遊びが始まりました。

写真上 枯葉や、小枝を集め「キャンプをするんだ」と始めた子供たち。夏休みの思い出でしょうか。

写真中 先生が、園内の素敵な材料を提案してくれました。

写真下 バーベキューしよう!お肉美味しいね。
画像1
画像2
画像3

雨の日も、元気に体を動かして

リズム遊びの大好きな子ども達。思い切り楽しみながら、体の部位をしっかり動かす体験をします。「またやりた〜い」と。
画像1
画像2

雨の1日

雨の1日、4歳児も室内遊びを楽しみました。

写真上 1学期より、「こうしたいんよ!」「難しいから手伝って」そんな言葉が沢山飛び交うようになりました。

写真中 難しいところも集中。
画像1
画像2

昨日より

 「昨日よりもっと!」、そんな思いで登園している5歳児。友達の様子を見て学んだり、応援したり。日々、成長が止まりません。
画像1

夏季保育  2日目

まだまだ暑いね。シャワーに飛び込んで来た子供たち。気持ちいいね。
画像1

水遊び参観

先週休園になって延期になった水遊び参観。

今日は時々雷鳴が聞こえてきていましたが、
予定時刻までは天候ももちこたえ、
きく組(5歳児)の水遊びの参観をしていただきました。

写真上 水運びリレー

写真中 手動ウォータースライダー

写真下 水遊び満喫!!  


画像1
画像2
画像3

水遊び参観

先週休園になって延期になった水遊び参観。

今日は天候にも恵まれて、
さくら組(4歳児)の水遊びを参観していただきました!!

写真上 シャボン玉大きいのができるかな

写真中 狙いを定めて、発射!!

写真下 手動ウォータースライダー


画像1
画像2
画像3

体を使って遊ぼう(飛行機)

親子ふれあい遊びを生活カレンダーで紹介した中の1つ。飛行機をクラスみんなでチャレンジ。

写真上中   飛行機ブ〜ン

写真下    それっ 着地!    
画像1
画像2
画像3

水遊びの気持ちいい日でした  その2

水遊びにも慣れてきました。リレーの大好きなきく組さんは、水運びリレーで盛り上がりました。こぼさず、いかに速く走るか!試行錯誤していました。
画像1
画像2

水遊びの気持ちいい日でした その1

ぞうさんの水滑り台。気持ちよかったね。
画像1
画像2
画像3

待ってました!!けん玉先生!

先月のけん玉教室が、緊急事態宣言のため中止に…。

毎朝、けん玉の練習を積み重ねてきたきく組(5歳児)は
今日のけん玉教室を心待ちにしていました。

「上手になっとるぞ。」と言ってもらい、
大満足のきく組でした。

写真上  「待ってました!!」

写真中下 膝の使い方が上手になってきていて、ほめられました!

画像1
画像2
画像3

みどりいわくわくまつり その5(ふりかえり2)

なかよしペアでのお話はもちろん、
先生に聞いてもらえるのもうれしい子どもたちです!!
画像1
画像2

みどりいわくわくまつり その4(ふりかえり1)

画像1
画像2
画像3
園では、子どもたちの言葉でのやりとりを大切にしています。

今回はなかよしペアで みどりいわくわくまつりをふりかえり、
きく組(5歳児)から「どうだった?何買ったの?」など質問すると、
「楽しかった〜!!こんなの買ったよ。」など
たくさんの言葉が返ってきました。

楽しかった体験を少しずつ言葉で伝えられるようになってきています。

みどりいわくわくまつり その3(くじびき)

画像1
くじびきグループは、

緑が出ると腕輪やネックレスのアクセサリー
青が出るとお面
紫が出るとペロペロキャンディー
赤が出ると車

で遊ぶことができます!

何が出るかな、わくわく!!

ヨーヨーつりグループの様子は、明日お伝えします!!
画像2

みどりいわくわくまつり その2(わたあめ)

わたあめグループからも、
「いらっしゃい、いらっしゃい、おいしいよ〜!」
の元気のよい声が、聞こえてきていました!!

いちご味・もも味・マスカット味・レモン味があって、
ぜ〜んぶ美味しそう!!

写真上 「マスカット味ですね!ありがとうございました。」

写真下 「いろんな味があるよ。どれにする??」
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590