最新更新日:2024/06/27
本日:count up79
昨日:62
総数:114975
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

8の字跳びにチャレンジ

タイミングがよくなってきた子供たちです。やる気満々!
画像1
画像2
画像3

子供は風の子

寒い日も、鬼ごっこに夢中。心も体もたくましくなります。

太鼓橋の上はバリア場!  緩急のリズムを上手に取り入れています。
画像1
画像2

跳ぶ

写真上 中 4歳児は長縄チャレンジも楽しんでいます。10回ずつ数えて友達を応援しあいます。

写真下   交差跳び仲間が増えます。お互いにコツを教えあって。
画像1
画像2
画像3

何日かかけて 完成!

一人一人が出来上がりを喜びます。
画像1

目指せ こうさ跳び!

縄跳びが楽しくなってきた子供たち。自分の目標目指してチャレンジしています。
画像1

毎日の縄跳び体操で元気もりもり

毎日、縄体操と縄跳びチャレンジを続けています。朝のすがすがしい空気を沢山吸い込んでいます。
画像1
画像2
画像3

まだ 劇したーい

発表会を終えても劇遊びがしたい4歳児です。きく組さんがお客さんになってくれました。元気な声は3倍になっていました。

写真上   張り切って披露

写真下   上手だったところを話してくれました
画像1
画像2

お客さんも店員さんも増えました

「あ、タピオカ 出てきた出てきた!」ジュースを混ぜると出てくるタピオカ(数珠玉)に大喜びのお客さん。
画像1

寒くなっても へっちゃら

サッカー、ドッジボール・・・。思い切り体を動かし遊びます。寒くなってもへっちゃらです。
画像1

じゅずだまをタピオカに見立てて

写真上  タピオカやさんオープン。幼稚園に落ちているイチョウの葉でデコレーション

写真下 「赤いモミジの葉っぱでアップルティーのタピオカですよ」

写真下  「あっちも飲みたい、こっちも飲みたい」「2個飲みしよう!」
画像1
画像2
画像3

体を動かして遊ぶ心地よさ!

気候も良く、外で体を動かして遊ぶこと楽しんでいます。心身ともに逞しく育ちます

写真上  だるまさんがころんだ

写真中  サッカー

写真下  4歳転がしドッチボール

画像1
画像2
画像3

季節を生かして

写真上 昨日の葉っぱのお風呂は、用意した段ボールの形から船のイメージを共有し、ふかふか葉っぱのお布団が入った船に。「みんなおいで」「はいっていいよ」と友達を誘いあっていました。夢の国に行くのかな?

写真下 体を動かすには心地よい季節。きく組さんのかっこいいドッジボールに憧れ、まずは転がしドッジボール。3日目の今日、ルールも定着してきました。
画像1
画像2

午後からの時間 ゆったりと

今日から3時降園。午後からの時間、ゆったりと過ごしました。

写真上 中  マフラー編み、じっくりと。

写真下    劇の小道具も納得いくまでできました
画像1
画像2
画像3

子ども達のアイデアは無限に広がります

買って食べたくなるケーキですね
画像1

わあ 葉っぱがいっぱい

「集めようや」「乗ってみたい」「ふかふかじゃあ」「大きい葉っぱは枕ね」
画像1
画像2

ハイチーズ!

段ボールのカメラがお気に入り。「こっち向いて!ハイチーズ」。気心も知れ、近くの友達がみんなでポーズ。
画像1
画像2

園庭には遊びの材料がいっぱい

「これケーキにどう?」。見つけてきたものをお友達に見せ、イメージ、遊びの共有が。
画像1

昨日の続きのパフェつくり(落ち葉をつかって)

小学校に葉っぱを拾いに行かせていただきました。園に無い松葉や他の色の葉っぱを見つけおいしいもののレパートリーが広がりました。園に帰りトッピングを追加。「とんがらしは赤でしょ、とんがらしとんがらし!」と真っ赤な葉っぱを探していました
画像1
画像2

紅葉

写真上  園庭に色とりどりの葉が落ち始めました。今日は「パフェ」を作るそうです。子どものイメージはどんどん広がります。

写真中  さくら組さんが小学校に葉っぱを拾いに行かせていただきました。校長先生が「見に行こうかな」と。「絶対に来てよ!」と話しかけていました。

写真下  幼稚園にも桜の木があるとわかり、小学校から帰るなり、桜の木めがけて一目散。「あるよ、あるよ」と夢中で拾いました。

どんな遊びに展開するか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

クラスが1つになって

クラスみんなで劇遊びに取り組んでいます。相談・協力の力を培います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590