最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:52
総数:373203
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

ユニセフ募金をお願いします!

画像1
 昨日,児童朝会で呼びかけたユニセフ募金が始まりました。役員会の児童が正門の前で登校してくる児童達に「ユニセフ募金をお願いします!」と呼びかけました。
今日はまだ,募金があまり集まっていませんが,明日もみんなに元気よく呼びかける予定です。

響け歌声!(児童朝会)

画像1画像2
 今朝の児童朝会は,音楽委員会のリードで4月から9月までの今月の歌を全校で歌いました。9月の歌は,「南風にのって」ですが,歌詞の出だしをそろえるポイントを音楽委員の子ども達が歌って教えてくれたので,みんな出だしに気を付けて歌うことができました。体育館いっぱいに歌声を響かせ,気持ちのよい一日のスタートができました。
 
 役員会からは,ユニセフ募金についてのお願いがありました。少しの募金でたくさんの救われる命があることを一人ずつ全校児童に伝えました。

川内っ子祭り

画像1画像2画像3
 1・2時間目に児童会行事「川内っ子祭り」を行いました。3年生から6年生まで各クラスで店を出し,前半と後半に分かれて校内を回りました。1・2年生は,お客さんとなってお店に行きましたが,「僕たちがお店をするときは,こんなおみせにしたいな。」と考えながらわくわくして回っていたようです。
 3園の幼稚園や保育園さんも参加しての楽しい2時間となりました。
 「めあて」をしっかりもって取り組み,活動後も各クラスでふり返りを行いました。

心の参観日(4年生)

画像1画像2
 9月11日(金)に4年生が,ゲストティーチャーを迎え,「心の参観日」を行いました。ゲストティーチャーには,北広島町の社会福祉協議会の方に来ていただき,社会福祉について(どうすればみんなが力を合わせ,幸せな生活を送れるか)お家の方と子ども達と一緒に考えました。
 人々が助け合うことや挨拶の大切さ,お互いを認め合う心について学びました。

〜児童の感想より〜
 社会福祉協議会の方の話を聞いて,「おたがいさま」をすることが大切だと思いました。困っている人がいたら助けることをこれから今までよりも心がけて「おたがいさま」を大切にしていきたいと思いました。人の心を思うことが助け合いにつながるんだなと思いました。

自分の命を守るために(6年生)

画像1
 9月14日(月)は,水泳の学習最終日でした。5,6時間目に6年生全員で着衣泳を行いました。いつもは水着を着てプールに入りますが,この日は,服を着て靴を履いたままでプールに入りました。水に入ってみると,着ているものが体にまとわりついて重く,靴の中にも水が入り思うように動くことができないことを体験しました。うまく泳ぐことができないのに,無理をして体を動かし続けると体力を使い果たしてしまうので,体の力の抜き方や,ペットボトルなど浮き輪の代わりになるようなものの使い方など,自分の命を守る方法を学びました。

参観日

画像1画像2
 1年生〜6年生,ほほえみ学級の授業参観を行いました。授業参観に加えて4年生は,ゲストティーチャーを講師に招いて,保護者の皆様と一緒に「心の参観日」を,5・6年生は,山・海・島体験活動や修学旅行の説明会を行いました。
 子ども達は,お家の方に見に来ていただけるのでワクワク,ドキドキしていたようです。お子様の学習の様子はいかがだったでしょうか。
 4年生の「心の参観日」の内容や子ども達の感想は,後日お知らせいたします。楽しみにしておいてください。

授業力アップ目指して!

画像1画像2
 NHKから講師に来ていただき,教職員のICT研修(NHKforSchool基礎セミナー)を行いました。NHKforSchoolの番組紹介や検索の仕方,授業に効果的に取り入れ活用する方法等を学びました。動画を効果的に取り入れることで,子ども達により分かりやすく楽しい授業が行えるよう,これからも継続的に研修を行っていきます。

川内すいぞくかん

画像1
 南校舎の正面玄関に地域の方が作ってくださった大きな水槽「川内すいぞくかん」があります。春にコイの稚魚を飼い始め,大きく育っていたのですが,夏の暑さで全部死んでしまいました。毎日かわいいコイに会えるのを楽しみにしていた子ども達もがっかりでした。それを知ったコイをくださった方が,今度は金魚をもってきてくださいました。水槽を気持ちよさそうに泳ぐ金魚の姿を一目見ようと,児童が入れ替わり立ち替わり休憩時間にやってきています。

学校をきれいに(6年生)

画像1画像2
 夏休み明けに予定していた6年生の奉仕作業(校庭周辺の草取り)が,雨で延期となったため,4日(金)に行いました。いつの間にか,草がたくさん生えてしまった校庭周辺を手分けしながら作業を進めました。この日は,とてもお天気がよく暑かったのですが,もくもくと草取りをする6年生の姿がたのもしかったです。

広島県みんなで減災一斉地震防災訓練

画像1
 広島県みんなで減災一斉地震防災訓練に川内小学校も参加しました。しゃがむ,かくれる,まつの命を守る3つの行動がとれるよう訓練しました。
 その後,地震による河川の氾濫等の浸水災害を想定した避難訓練を合わせて行いました。放送を聞いた後,担任の指示により各校舎の1,2階にいる児童は,3階以上の教室へと垂直避難をしました。訓練を真剣に行い避難経路や避難場所を知ることで,自分の命は自分で守る等の防災意識をこれからも高めていきたいと思います。

無言清掃,がんばっています

画像1画像2
 9月1日〜7日まで無言清掃強化週間です。本校では,だまって掃除をする無言清掃に取り組んでいますが,特に今週は,一人一人が意識し集中して掃除をしようと無言清掃強化週間としています。
 自分の掃除場所を責任をもって一生懸命きれいにする姿がたくさん見られました。掃除後に「わあ〜きれいになったね。」「いっしょうけんめいがんばったね。」と努力の成果を伝え合う声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044