最新更新日:2024/06/21
本日:count up50
昨日:96
総数:114554
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

さつま芋ほり その3

写真上 社協の方がほり残しを調べてくれました。

写真中 あ〜、あったあった。

写真下 有難うございました。
画像1
画像2
画像3

さつま芋ほり その2

画像1
画像2
画像3
大きな大きなお芋に大歓声

さつま芋ほり その1

画像1
画像2
画像3
地域の方のお力添えで地域の方の畑をお借りし、さつま芋の苗植えから収穫を体験しました。

産まれてきてくれてありがとう

画像1
緑井幼稚園の誕生日会は、誕生児の保護者の方に参加していただきます。

会の中でおうちの方がお祝いメッセージを読んでくださいます。

「産まれてきてくれてありがとう」「大好きだよ」と言葉をかけてくださり、この世に生

を受け、産まれてきたことに喜びを感じる幸せなひと時です。

1年1年元気に大きくなりますように、毎月のお誕生会を大切にしています。


最高に楽しかったね その5

画像1
画像2
最後は長い長い階段を上り駐車場まで。

あんなに走り回って遊んだのに、階段もへっちゃら。

本当に楽しかったようです。

駐車場からの景色は最高でした。

左側に古市の街並みが(写真には写っていませんが)見えました。写真にあるには可部の街並みです。

こんな高台で子どもたちの素敵な1日を過ごすことが出来ました。

最高に楽しかったね その4

お母さんのおいしいお弁当の後は、ひろばで思い切り遊びました。

ほぼ貸しきり状態の中、のびのーび遊びました。

体を動かすことが大好きになった子供たちの成長が垣間見れました。
画像1
画像2
画像3

最高に楽しかったね その3

園で飼っているヤゴがいました。

「こんなに大きくなるんだね」「幼稚園のヤゴはシオカラトンボかなあ」など発見できました。

観察が楽しみになりました。
画像1
画像2

最高に楽しかったね その2

昆虫館では世界のカマキリ展があり、みたことのないカマキリに大興奮。
木の枝のようなエダカマキリや花のようなハナカマキリなど・・・。

パピヨンドームでは沢山の蝶が舞う中を散策。

友達の頭にとまる蝶や、密を吸う蝶をじっくり観察できました。
画像1
画像2
画像3

最高に楽しかったね その1

広島市森林公園に遠足に行きました。「最高に楽しすぎたあ」「また、行きたいよお」と何度も声が聞こえました。

はじめは草滑り。(インスタグラムに少し動画を載せます)

最初は怖がっていた子も、平気になり全員が何度もチャレンジしていました。

次にわんぱく橋へ。

みんなでいけば勇気も出ます。
みんなで通過できました。

今日のスケジュールはこれからが本番。
画像1
画像2
画像3

コールドルチェコンサート 鑑賞

今日は、緑井小学校PTAコーラス「コールドルチェ」さんの公演会がありました。

団員の方々は皆さん緑井幼稚園に子どもさんが通っておられたOBさんでした。
名前のように、優しい歌声に心癒されたひと時でした。

団員募集中とのことです。

子どもたちも喜ぶことでしょう。是非いかがですか。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

広島市交通教育指導員の方においでいただき、交通安全教室をしていただきました。

写真上 腹話術や、パネルを活かした指導、映画は4歳児も共に参加。よく話を聞いていました。

写真中 園庭での実地練習は春から1年生になる5歳児が学びました。

写真下 グループで横断歩道や踏切の渡り方を練習した後は一人ずつチャレンジ。
    1年生になったら約束を思い出し登校してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

第76回運動会

抜けるような青空の元、第76回運動会を開催しました。

大変暑い中ではありましたが、子どもたちはいつも以上の力を出しきることが出来ました。

保護者の皆様、学校協力者会議の皆様の温かいご声援をいただき、ますますチャレンジ意欲を高めた子供たちでした。

リレーのあと、「もう一回したい!」と素直な声があがりました。子どもたちの熱い思いはこれからも続くことでしょう。

引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。

写真上 4歳の表現「サチアレ」
写真中 5歳の表現「キッズソーラン」
写真下 親子でトライ
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590