最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:89
総数:113476
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

2学期最後の日

今日は終業式でした。保護者の方に歌を聞いてもらい締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

話を聞く力

冬休みの約束の話や、大好きな絵本の読み聞かせ・・・。聞く力の育ってきた子供たちです。
画像1
画像2

ここにもあるよ!

園庭中走り回り、サンタさんのそりの跡、足跡を探し、教えあっては喜び合う子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

写真上 プレゼントをいただきました。包み紙も大切に・・・。

写真中下 早速コマ回しにチャレンジ。よ〜し頑張るぞ!
 
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

今年も良い子のもとに、お客様がきてくれました。

不思議がいっぱい。質問もたくさん出ました。
画像1
画像2

安全運転してね(クリスマスキャンペーン)

交通安全を呼びかける指名を立派に果たし、お土産をいただき、達成感いっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

安全運転してね(クリスマスキャンペーン)

宮島サービスエリアのドライバーさんに「安全運転してね」と大きな声で上手にグッズを渡しました。
画像1
画像2
画像3

安全運転してね(クリスマスキャンペーン)

ウエイウエイ君、ドラブーちゃん、ゼロちゃん、サポにゃんに会えて大喜び。
画像1
画像2
画像3

安全運転してね(クリスマスキャンペーン)

広島県高速道路交通安全協議会 他 主催の交通安全クリスマスキャンペーンに参加してきました。

写真上 テレビお好みワイドのオープニングコールもさせていただきました。

写真中 代表の子供たちが高速隊員になりました。

写真下 交通安全啓発の手作りの飾りを、ツリーに。
画像1
画像2
画像3

生活発表会参観日(きく組編)

最後までしっかり演じ切りました。

教頭先生、主幹先生が応援に駆けつけてくださいました。

写真下 教頭先生から言葉をいただく時、最高の笑顔で見つめる目が、印象的でした。

「また小学校に行かせてもらおうね」と話すと、大きく大きく笑顔でうなずく子供たちで

した。日頃の幼少連携をありがたく思います。
画像1
画像2
画像3

生活発表会参観日(きく組編)

1つ1つの場面に、引き込まれるようでした。
画像1
画像2
画像3

生活発表会参観日(きく組編)

幼稚園最後の発表会。自分たちで話や動き、準備物、物の出し入れまで考えて、取り組みました。

みんな生き生き 立派でした。

写真上 歌と合奏は、息を合わせ持てる力をしっかり出し切りました。


画像1
画像2
画像3

生活発表会参観日(さくら組編)

とってもとっても楽しかったね。
画像1
画像2

生活発表会(さくら組編)

それぞれの役の表現をとても楽しみました。
画像1
画像2
画像3

生活発表会参観日(さくら組編)

4歳児にとって初めての生活発表会。この日を楽しみにしていた子供たちです。保護者の方に沢山拍手をもらい大満足、達成感いっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

浦島太郎の玉手箱

画像1
5歳児きく組さんの浦島太郎。お話の世界にお客様を招待してくれます。当日をどうぞお楽しみに。

もうすぐ発表会

舞台の上でも裾でも、にこにこのさくら組さんです。発表会が楽しみのようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590