最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:35
総数:130640
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。
TOP

6年生ありがとう☆ Part2

画像1
画像2
画像3
 運動会の組体操では,仲間と支え合いとてもかっこよかったです。一人一人が主役になること,お互いに信じ合える関係に感動しました。6年生はいつも優しい言葉で下学年のお手本となりました。6年生の背中を追って,5年生,4年生が次の高学年として八木小学校を支えていってくれると思っています。
 6年生の皆さん,八木小学校の最高学年として学校を引っ張りありがとうございました。

6年生ありがとう☆ Part1

画像1
画像2
画像3
 6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
 遠足,登校班など色々な場面で支えてくれました。下学年の子ども達にとって憧れの存在でした。分からないことがあっても笑顔で教え,心が嬉しくなった人も多いと思います。中学校へ行っても一生懸命に頑張り,夢を叶えて欲しいと思っています。今頑張っていることは未来へつながっています。

3月19日 6年生見送り

画像1
画像2
画像3
 最後は,「キセキ」の歌でお見送りをしました。「キセキ」は,6年生を送る会のために子ども達が一生懸命に合奏をした曲です。この合奏にはたくさん練習をした思い出など言葉では言い表せない気持ちがあります。
6年生の子ども達は笑顔で八木小学校から巣立っていきました。様々な困難を乗り越えて巣立っていった6年生,これから出会う困難にも仲間と助け合いながらきっと乗り越えていくと思います。下学年にも優しい最高の6年生でした。中学校での活躍をお祈りしています。

3月19日 第141回卒業証書授与式 Part2

画像1
画像2
画像3
 この仲間と一緒に最後の校歌を一生懸命に歌いました。6年間歌い続けたこの校歌はきっと今日の卒業式の思い出と共に子ども達の心の中に残っていくと思います。八木小学校から羽ばたいても八木の町,八木の人々の素晴らしさを忘れない人に育って欲しいと願っています。とても素晴らしい卒業証書授与式になったと思います。

3月19日 第141回卒業証書授与式 Part1

画像1
画像2
画像3
 本日は,第141回卒業証書授与式が行われました。卒業生は,凛々しい表情で卒業式に臨みました。練習時間はほとんどありませんでしたが,みんなで協力し合い,助け合いながら呼び掛けをお世話になった方々へ届けることができました。6年生の一生懸命な思いが伝わる立派な姿でした。

3月18日 卒業証書授与式に向けて

画像1
画像2
画像3
 明日は,第141回卒業証書授与式です。本来なら5年生の児童が式場の設営を行っていますが,本年度は,臨時休校の措置のため,教職員で協力し合い会場を設営しました。臨時休校により,今まで通りの卒業式とはいかず,とても残念な気持ちです。しかし,今までと違うからこそ,今年だからこそ子ども達へ伝えることできることがあります。今年しかできないことをしていきたいと思っています。
 明日は,これまで下学年を優しい言葉,温かい笑顔で引っ張ってくれた立派な6年生の思い出に残るような,そして,今までにはない卒業式で八木小学校から巣立っていく子ども達を見送りたいと思っています。教職員一同,温かい卒業証書授与式になるよう準備をしていきます。6年生のみなさんの晴れ舞台を楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010