最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:35
総数:130651
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

12月23日(水)〜1月6日(水) 冬休み

画像1
冬休みが始まりました。規則正しい生活が乱れてしまいがちです。
そこで、気をつけてほしいことを3つ。
1 交通事故や病気に気をつけて、健康に過ごしましょう。
2 家にいることが多いので、家の仕事をしっかり手伝いましょう。
3 親戚の方などと会うときに、さわやかなあいさつを心がけましょう。
元気で1月7日を迎えてほしいと思います。

12月17日(木) さわやかタイム(長なわとび)

画像1画像2
今年最後のさわやかタイムは、長なわとびの記録会でした。5分間に何回とべたかを学級ごとに記録します。練習の成果が出て、多くの学級で新記録が出ました。5年1組が308回の記録でトップでした。

12月13日(日) 八木クリスマス会

画像1画像2
広島経済大学を中心とした学生ボランティアのイベント「八木クリスマス会」がありました。クリスマス会に行こうよ、ゆきだまゴロゴロ、億万長者ゲームなどのレクレーションやサンタクロースが登場する劇に、参加した100名以上の子ども達は大喜び。未就学児・小学生から大学生・大人まで楽しいひとときを過ごしました。

12月10日(木) 研究授業〜ICTを活用した算数科の授業

画像1画像2
広島市の教科外研究会視聴覚部会の研究会が本校でありました。1年生が研究授業を公開しました。算数科「どっちがひろい」の単元で、電子黒板、デジタル教科書、実物投影機、無線教材提示システムなど、ICTを活用した授業でした。

12月10日(木) 音楽クラブ発表会

画像1画像2
12月13日(日)に「広島市文化の祭典(音楽の部)」の発表が近づいてきた音楽クラブが、練習の成果を発表しました。「♪ひまわりの約束」をりっぱに演奏しました。

12月4日(金)・7日(月) 城山北中学校区ふれあい活動

画像1
日ごろから学区の子ども達を温かく見守ってくださっている地域の方に感謝の気持ちを伝えました。生活委員会で作った「あいさつポスター」、栽培委員会で育てた花を届けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010