最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:35
総数:127756
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。
TOP

8月27日(水) 授業開始について

画像1
授業開始についてお知らせします。
市教委担当者と通学路の安全確認を行ったところ、通学路を一部変更したり、登下校時に教職員が立ったりすることで、安全に通学することが可能であると市教委より承認を受けましたので、9月1日(月)より授業を開始いたします。
なお、各教室は8時から17時頃まで授業として児童が活用し、その他の時間は避難されておられる方々が生活の場として利用します。
9月1日の朝は8時以降8時30分までに登校するようにしてください。保護者の皆様もできる限り登下校の見守りをお願いいたします。
なお、当日の登校が危ないと判断された場合は登校をひかえてください。

写真は、東日本大震災で津波の被害を受けた大船渡市の小学校から送り届けられた救援物資です。あたたかい心遣いがうれしいですね。

8月26日(火) 授業開始日の変更について

画像1
8月28日に予定しておりました授業開始は延期いたします。
現在、授業開始を9月1日をめどに実施できるよう、広島市・教育委員会と通学路の安全確認・整備を行っております。

8月22日(金) 登校日・サマースクールの中止について

画像1
現在、八木小学校が豪雨災害の避難場所に指定されており、長期化も考えられる状況となっております。
教室や体育館などに200名以上の方が避難してきておられます。このような事情から、24日の登校日、25・26日のサマースクールを中止することにいたします。
また、28日からの授業開始につきましても、後日改めてお知らせいたします。ご了承ください。

8月20日(水) 豪雨災害

画像1画像2
8月20日未明の大雨のため、学区内のいたるところで被害が出ました。今回被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
学校が避難場所となりましたので、今後の行事予定が変更になります。
8月24日に予定されていたPTA奉仕作業は中止とさせていただきます。
登校日、サマースクールにつきましては、今のところ未定です。
緊急メールシステムで配信させていただきますのでご承知おきください。

8月6日(水) 平和の集い(大雨警報のため休校)

画像1画像2
夏休みが、半分近く終わりました。
被爆69年目の8月6日ですが、大雨警報が発令されたため、八木小学校で行う予定だった「平和の集い」が中止となりました。集いはできませんでしたが、広島に住む子どもとして、平和への意識を高くもち、平和を願い続けてほしいと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010