最新更新日:2024/06/10
本日:count up54
昨日:21
総数:165958
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

今日のくまさんらんど〜その2

パネルシアターは「すてきなぼうしやさん」

そこで、今日はみんなも素敵な動物の帽子を作ります。

「どんな帽子を作ろうかな・・・」
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

10月からはくまさんらんどの回数も増え、幼稚園に来るのが楽しみになっているお友達も増えているようです。

嬉しいですね。

今日は何をするのかな・・・・

先生と挨拶をした後は、楽しいパネルシアターが始まりました。
画像1
画像2

10月11日は代休です。

本日(9日)の運動会に参加してくださったくまさんらんどのみなさん、ありがとうございました。

どうぶつ体操をお家の人としたり、かけっこをしたりして楽しかったですね。

園児募集の願書受付も始まっていますが、
11日(月)は運動会の代休でお休みとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

本日より(10月1日)

令和4年度の新入園児願書配布が始まりました。

願書は山本幼稚園職員室にてお渡ししていますが、広島市のホームページからもダウンロードできます。

お待ちしております。

画像1

くまさんらんど再開〜その2

忍者ごっこも楽しかったね。
大きなしゅりけんがとんできて、びっくりしたよ。



さて、今年の運動会には、くまさんのお友達も参加できます。

10月9日、よかったらかけっこに参加してみませんか?

今日は万国旗にする自分の顔も描きました。
画像1
画像2
画像3

くまさんらんど再開〜その1

今日からワイワイらんどやくまさんらんども再開です。

園庭開放で楽しく遊んだ後は、くまさんの部屋でおうちの人とわらべうた遊びやじゃんけん汽車のゲームをしました。

久しぶりに会う友達を見つけて、にっこりです。
画像1
画像2
画像3

10月のくまさんらんど・ワイワイらんどについて

くまさんらんど、ワイワイらんどのお友達、お元気ですか?

長い間待っていただいて、ごめんなさいね。

緊急事態宣言も9月30日で解除される見通しです。

10月からはくまさんらんど、ワイワイらんどをともに再開します。

どうぞ遊びに来てくださいね。

10月くまさんらんど予定表はこちらから→10月くまさんランド予定表

10月ワイワイらんど予定表はこちらから→10月ワイワイらんど予定表


お待ちしています。

10月1日より

令和4年度園児募集の入園願書配布を行います。

今年度の市立幼稚園入園児募集ポスターや、基町高校の生徒さんが協力して作ってくださった横断幕や幟旗が、幼稚園前をにぎやかにしてくれています。

画像1
画像2
画像3

9月のワイワイらんど・くまさんらんどについて

みなさんが楽しみにしてくださっている未就園児のひろば「ワイワイらんど」・「くまさんらんど」は9月いっぱい緊急事態宣言延長のためおやすみとさせていただきます。

再開については、また、こちらのHPでお知らせさせていただきます。

なお、相談してみたいことがある方などいらっしゃいましたら、いつでも園の方までご連絡をいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


TEL 082−874−3570(山本幼稚園)




9月の未就園児の広場について

9月のワイワイらんど、くまさんらんどについてですが、現在広島県に緊急事態宣言発令中のため、9月12日までは実施することができません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

新しい予定表をお知らせしますので、こちらで日程、内容等、ご確認ください。

また、変更等ありましたら、このHPにてお知らせさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

9月のくまさんらんど→<swa:ContentLink type="doc" item="75741">9月くまさんらんど予定表</swa:ContentLink>

9月のワイワイらんど→<swa:ContentLink type="doc" item="75742">9月ワイワイらんど予定表</swa:ContentLink>

1学期最後のくまさんらんど〜その2

続いて・・・・広い遊戯室に移動して、お家の人とふれあい遊び。

新聞紙でも遊んだね。

新聞紙の海の中で泳いだり、ボールを作って投げたり・・・

汗もいっぱいかきました。
画像1
画像2
画像3

1学期最後のくまさんらんど〜その1

今日は1学期最後のくまさんらんどでした。

園庭開放の時は、年長さんのプラネタリウムに招待してもらって嬉しそうなお友達もたくさんいました。

くまさんの時間には、お部屋で折り紙をして、作品を作りました。

そして続いて・・・


画像1
画像2

ひろばKUSUKUSU祇園から

今日は1学期最後の園庭開放とくまさんらんどの日。

広島市公募型常設オープンスペースのひろばKUSUKUSU祇園からも親子さんが参加してくださいました。
KUSUKUSU祇園さんの「幼稚園に行ってみよう!」という事業と山本幼稚園の未就園のひろばのコラボレーションが実現しました!

在園児と一緒に遊んだ後に、山本幼稚園の見学やくまさんらんどの見学、園長からの話などもありました。

このような取り組みで、また地域としっかりつながっていきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

くまさんらんど〜その2

作っていたのはお魚です。

かにやさかなの形にステキなもようを描きました。

それを水に浮かべてみんなで楽しく釣り堀気分!!
画像1
画像2

くまさんらんど〜その1

今日はワイワイらんどの園庭開放とくまさんらんど(3歳児クラス)がありました。

自分で椅子を運ぶのも上手になっていますね。

さてさて、今日は何を作ったのかな〜?
画像1
画像2
画像3

ワイワイらんどでした!

とても良いお天気の中、たくさんのお友達が遊びに来てくれました。

フィンガーペイントをしたり、ささかざりを作ったり、水遊びをしたり・・・

7月生まれのお友達の誕生日もお祝いできてよかったね。
画像1
画像2
画像3

7月ワイワイらんど・くまさんらんどのお知らせ

6月から始まったワイワイらんどとくまさんらんど。

7月も楽しいことがいっぱいです。

是非遊びに来てくださいね。

ワイワイらんどはこちらをクリックしてください→7月ワイワイらんど予定表

くまさんらんどはこちらをクリックしてください→7月くまさんらんど予定表

今日のくまさんらんど〜その2

作った双眼鏡で虫探しも。

園で飼っているウーパールーパーに興味深々です。

広いサッカー広場でのかけっこは楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

今日の園庭開放、くまさんらんどにもたくさんのお友達が来てくれました。

くまさんらんどでは、双眼鏡を作って園内を探検。

入ったことのない部屋や、行ったことのない園庭にも大興奮!
画像1
画像2
画像3

昨日に引き続き・・・・その2

ドリームママさんは、山本幼稚園に来てくださるようになって、20年以上になります。

卒園児のお母さんたちのつながりが、ずっと続いているステキな活動です。

地域の子供たちのために、これからもどうぞよろしくお願いします。


在園児も見せていただき、楽しいひとときとなりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570