最新更新日:2024/06/26
本日:count up73
昨日:106
総数:167351
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

午後からは

画像1
画像2
安全指導員の金丸さんに、大事な命を守るための大切な行動についてお話を聞きました。

みんな3つの約束を覚えているかな?

七夕会〜その2

先生たちのブラックシアターでは、そのきれいさにうっとり・・・・。

最後は楽しいダンスで会を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

七夕会〜その1

今日は7月7日、年に一度織姫と彦星が出会える日。

天気は怪しかったのですが、二人は出会えたでしょうか・・・・。

幼稚園では、楽しい七夕会が開かれました。

五色の短冊の色の意味を聞いたり、年長さん、年少さんの作った飾りを紹介し合ったり、
代表でお当番さんの願い事も教えてもらいました。

みんなの夢がかなうといいな。
画像1
画像2
画像3

黙祷

 3年前の土砂災害で犠牲になった人たちのことを思い、
そして今現在、土石流で犠牲になった人たちや被災した人たちのことを思い、みんなで集まって祈りを捧げました。


 過去の悲しい出来事とともに、
もしも、土砂災害が起こるような警報がでたらどうするのか、
お家の人ともぜひ話し合う機会にしてほしいと子どもたちに話しました。

画像1

明日は七夕

園児のおじいちゃまが、昨日大きな竹を切り出して来てくださり、一人一本ずつ笹飾りをつけることができました。

例年のように地域の睦会の方や、お客様をお迎えしての七夕会はできませんが、短冊や星に願いを込めて・・・・飾り付けをしました。

こよりを使って結ぶのは難しかったけれど、がんばった年長さんです!
画像1
画像2
画像3

朝一番で〜その2

年長さんは、力持ち。

さすがのパワーでお家の人と一緒に、狭いところもきれいにしてくれました。

お家の人のスピードに負けまいとがんばってくれて、クラスの前や後ろがぴかぴかです。

こちらもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝一番で〜その1

お家の方と清掃活動を行いました。

園庭の草を一緒にきれいにしていただき、子供たちも嬉しそう!

小さい組さんも、小さな牛乳パックに抜いた草を入れて、「これだけがんばったよ!」と満足そうでした!

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

素敵な着物を

 もうすぐ七夕。

 七夕飾り作りも終盤です。

今日は、大きい組さんは織姫様と彦星様の着物を作りました。

 好きな柄の折り紙を選んで、襟の幅や着物の形など、一人一人ちょっとずつ違う着物ができました。



 今日の夕方には地域のおじいちゃまから竹が届き、明日には飾り付けを行います。

どんな飾りになるのか楽しみですね。
画像1
画像2

もみじ号(仮)

画像1
画像2
2日の金曜日は絶好の水遊び日和でした。

朝の会が終わると、水着に着替えて園庭へ。

年長さんは「大きな船が作りたい!」と、奮闘中です。

ふとみると・・

『あれ?ふたが付いているのと、付いていないのがあるけど?』と聞くと

「大丈夫よ!このまましようや」

「でも、水が入ったら沈むんじゃないの?」

意見がまとまらず、実際に試してみることにしました。

水を張ったたらいに、ふたが付いているボトルと付いていないボトル入れてみると・・

「あぁ〜やっぱり水が入っとるのは浮かばんわ!これじゃ人が乗れんけぇ、ふたした方がいいよ」

自分たちで試してみたことで、みんなが納得いく結論がでたようです。

 ボトルの向きや大きさなど、どこをどうしたら思った形にできるのか、試行錯誤を繰り返し、時に友達と思いがぶつかり合ったりしながら・・・。

「もみじのみんなで(33人)乗れるかな!?」できあがりを想像しながら作っています。

(ここだけの話、今の段階では止めてあるテープがゆるゆるなので、水には浮くけど乗るのはちょっと難しいかな?・・子供たちが何度も試したり失敗したりする中で気が付いてほしいので、言いたい気持ちをぐっとこらえています)

年長さんの挑戦はまだまだ続きます。

染紙で・・・

障子紙に色を染み込ませて、「色があがってきた!」と染紙を楽しんだゆり組さん。
折り方や何色使うかでいろいろな模様や色合いになることに気づきました。

今日はその染紙を折って、織姫と彦星の服に変身させました。
とても素敵な作品が出来上がっています。

画像1
画像2

興味津々

画像1画像2
 先生たちが、未就園児さんの保護者の方向けに作った幼稚園の1日を紹介するパネル。

 遊戯室に置いてあったのを見つけた子どもたちが、
「あっ、〇〇君がのってる!」
「私はどこかな?」
「これっていつの写真だろう?」

 文字は漢字も混ざって難しかったようですが、読めるひらがなを読んだり、写真を見たりして楽しんでいました。

素敵な作品が

 大きい組さんは先週ブラッシングをした画用紙に絵を描きました。

 星みたいになった点と点をつなげて星座を作ってみたり、宇宙飛行士を描いたりしていました。


 七夕が近いので織姫様と彦星様を描いたお友達もいました。
天の川をはさんで向かい合う二人や、もう出会って嬉しそうにしている二人など、イメージしている様子はそれぞれだったようですよ。

 部屋に飾られたら、ぜひ見てくださいね!
画像1
画像2
画像3

ボランティアのお母さん、ありがとうございました。

今日は絵本の読み聞かせをしていただきました。

季節にあったお話の絵本を見つけてくださり、子どもたちもとても嬉しそうです。
画像1
画像2

むずかしそう〜

画像1
画像2
今日の年長さんは、

『天の川』に挑戦!

教師がする様子を見ていた子供たちからは

「え〜!?むずかしそう〜」

「できるかなぁ」という声も・・・。

でも、いざしてみると、これまでの経験がしっかりと生きていました!

切る幅を太くするときれいに開かないことに気付き、

「先生もういっこ作っていい!?」と・・・。

限界に挑戦とばかりに、どれだけ細く切れるか、何度も繰り返し作っていましたよ。

そして、午後からの遊びの時に、工作をしていた子供が

「あ!これ今日作ったのと似てない?」と。

確かに!緩衝材が天の川の構造にそっくり!

「ハチの巣にも見えるね」

おもしろい発見がたくさんの1日でした。

避難訓練〜火災

 今日は、避難訓練を行いました。

職員室から火が出たと想定して、みんなで園庭に避難をしました。


 避難訓練も回数を重ねることで、止まって静かに放送を聞いたり、素早く避難をしたりすることができるようになっています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570