最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:35
総数:167534
7月「ワイワイらんど」は7月3日(水)9:30〜11:00です。「園庭開放」7月9日(火)11日(木)6日(火)9:00〜10:00「くまさんらんど」7月9日(火)16(火)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」7月11日(木)10:00〜11:00

続・劇遊び

 今日は、また大きい組さんが劇遊びをしていました。

自分の役を気に入って自分の役を「もう一回やりたい!」とやってみたり、
「違う役もやってみよう!」と違う役にチャレンジしてみたり。

 お弁当を食べ終わった小さい組さんもいつの間にか一緒に鑑賞。
「あれ?なんで?園長先生がいる!」


 やってみたい役を子どもたちも先生たちも楽しみました。
小さい組さんもやってみたい気持ちが高まってきて、何やらお部屋で衣装作りが始まったようです。
画像1
画像2
画像3

発表会が終わっても

 子どもたちの「やりたい!」「やってみたい!」気持ちは消えません。

 今日も、クラスでの時間やみんなで遊ぶ時間に、楽器遊びをしたり、発表会の他の役割をやってみたりして楽しんでいました。

 友達の言葉や動きもしっかり覚えていて教え合ったり、新しく考えてみたりしています。
画像1
画像2
画像3

今日はみんなの発表会!

いろいろと心配なことも多かったのですが、無事に発表会ができました!

今までのがんばりをお家の方に見てもらえて満足そうな子供たち。

劇だけでなく、うたや合奏、太鼓や言葉のグループ発表など、素敵な発表がたくさんありました。

各クラスの劇の写真をちょっとだけ・・・。
画像1
画像2
画像3

ウツ?

 日曜日の生活発表会に向けて準備をしていました。



「『ウツ』?それ,何?」

「ツウロ」と書いた文字を見つけて、2文字だけ反対に読んだようです。
「これはね、通路だよ」


 小さい組さんも目に触れる文字を読んだりして親しんでいます。
画像1
画像2

忍者修行に使っていた竹が・・・・

子供たちのアイディアでどんどん遊びが変身していきます。

忍者修行に使っていた竹を組み合わせて、ボーリングに見立てて遊び始めました。

あまりの楽しそうな様子に、大きい組さんが小さい組さんに「い〜れ〜て〜」とお願い。

倒すボールの代わりも竹です。まっすぐ転がすために、相談しながら力加減を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

日に日に・・・

発表会に向けての気持ちが高まっています!

これはいったい・・・・どんな場面かお楽しみ!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

園の概要

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

園児募集

未就園児保護者の皆様へ

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570