最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:84
総数:167495
7月「ワイワイらんど」は7月3日(水)9:30〜11:00です。「園庭開放」7月9日(火)11日(木)6日(火)9:00〜10:00「くまさんらんど」7月9日(火)16(火)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」7月11日(木)10:00〜11:00

ソーシャルディスタンス

 今日は、歯科検診がありました。

 シールの位置でしっかり順番を待ってソーシャルディスタンスをとっています。



 大きい組さんは、前の人の動きを見ながら移動するなど、自分で考えて行動することもできていました。さすがだね!
画像1
画像2
画像3

だって1年生になるんだもん!

 年長のあやめ組さんで絵本を読んでもらったら・・・

「だって1年生になるんだもん!」


姿勢だってこんなにぴんと背筋を伸ばして座っているでしょう?

大きい組さんの合言葉になりそう!

画像1
画像2

やっと3回目

 先日、小さい組さんはみんなで園庭でお弁当を食べていました。


「今日は、あったかいね。」
「昨日は寒かったけど、暑い秋だね。」
「朝は寒くて、お布団から出られなかった〜。」

 気温の変化を感じて友達と会話を楽しみながら、ピクニック気分を味わったようです。



 普段は蜜を避けるために2つのグループに分かれて食べています。
お部屋では、クラスのみんなで集まって食べることができていません。


 だから、ゆり組みんなで揃って食べるのは、まだやっと3回目。

こんな暖かい日には、またみんなで外で食べたいね。
画像1
画像2
画像3

朝の集い

 今日から教育実習生が来ています。朝の集いでの紹介がありました。


 年長さんも年少さんもとてもいい姿勢でお話を聞いていましたね。
画像1
画像2
画像3

これがあったよ!

「先生、公園にこの『ひのき』があったよ!」
「だって、形も大きさも同じだもん。」

 小さい組さんが、今日のお散歩で見つけた実と同じものを秋の実の展示の中にあったと教えてくれました。

 素敵な発見ができたんだね。
画像1

お散歩日和

小さい組さんは、みんなで近くの平山神社にお散歩です。

珍しいどんぐりや紅葉している葉っぱを見つけて大興奮!

ゲートボールを楽しんでおられた地域の方にも気持ちのよい挨拶ができました。
画像1
画像2
画像3

広島県一斉地震防災訓練

 大規模な地震の発生を想定し,幼稚園でも訓練を行いました。


1 しゃがむ(姿勢を低くする)
2 かくれる(体や頭を守る)
3 まつ(揺れが収まるまでじっとする)


安全行動をしっかり確認できました。
画像1
画像2

来年は!

「来年はぼくたちなの?」


 大きい組さんのけん玉教室をちょっと先生とのぞき見したようです。

「ほら、お兄さん・お姉さんの顔を見てごらん。みんな真剣でしょう?」


 
 今の大きい組さんは、きっと、1年後の姿!
憧れの存在を見つつ、小さい組さんもしっかり育っていきます。
画像1

けん玉教室

 久しぶりに行われました。


 お話をしっかり聞き、けん玉をよく見て挑戦中です。
画像1
画像2
画像3

忍者になって!

 今日は、なかよし会でペアさんと一緒に忍者になりました。

「しゅりけんにんじゃ」を踊った後は、片足立ちや両足ジャンプなどの技を伝授してもらいました。

笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

園の概要

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

園児募集

未就園児保護者の皆様へ

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570