最新更新日:2024/06/21
本日:count up75
昨日:96
総数:114579
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

とうもろこし

1学期に5歳児が植えた、とうもろこしの苗に花が咲きました。昨年は2学期に入り収穫できたので今年も体験できるよう、夏休みは動物対策をしましょう。
画像1
画像2
画像3

カブト虫さんありがとう

夏休みを前に、子供たちから飼っているカブト虫はどうするのか心配の声が。

近くの山に4,5歳児共に逃がしてあげることに。

写真上 大きい組さんが代表で、斜面に運んでくれました。

写真中 元気に潜る姿に「がんばれ」と声援が。

    「今まで遊ばせてくれてありがとう」

    「来年も会おうね」

     一生懸命声をかけていました。

写真下 山から下りる途中、緑井の街並みに感動の声をあげる子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

カブト虫のおしっこ、牛乳みたい!

部屋中飛び回り、登園の子供たちを元気に迎えてくれるカブトムシ達。

カブト虫のおしっこを観て「牛乳みたい!」と子供たちはびっくりしていました。

写真上 「わあ〜とんだ〜!」

写真中 「遊ばせてあげようよ」

写真下 「おはようタイムをするから、おうちに入っていてね・・・」
画像1
画像2
画像3

かぶとむし ぞくぞくと

産卵から成虫になるまで子供たちが見守ってきたカブトムシが、ぞくぞく出てきてくれました。

写真上 「わあ、手について、とれないとれない」

写真中 「遊ばせてあげようよ」

写真下 「これが一番大きそうよ」
画像1
画像2
画像3

じゃがいもほり

5歳児がじゃがいもほりをしました。

写真上中 大きいのも小さいのも掘り出し大喜び。「もっともっと奥にあるかも」とどんどん掘り進めていました。

写真下  「大きさ並べて比べてみよう‼」と声が上がり、並べ始めた子供たち。比べっこも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

あじさい

染紙を使って紫陽花を作りました。

写真下 同じかなあと確かめています。
画像1
画像2
画像3

カブトムシのさなぎ

卒園児の保護者の方からいただいた、カブトムシの幼虫が元気に育っています。さなぎを観察しては「時々動くんよ」嬉しそうに話してくれます。
画像1

枝豆

5歳児が枝豆を収穫しました。「かたいなあ」といいながら、手で上手にもぎ取っていました。
画像1
画像2

初夏を感じて

今年も、ゴジラのおじちゃん(子供たちの通称)に会えました。

写真上 子供たちの為に、牛乳パックの手作りおもちゃを用意してくださり、近く来園の思いをもっておられたようです。嬉しいですね。
沢山いただきました。みんなで遊ぶのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

初夏を感じて

写真上 オタマジャクシやあめんぼ、ホウネンエビを発見‼

写真下 ちょっと一息。外でみんなで飲むお茶はおいしいね。
画像1
画像2

初夏を感じて

地域散策に出かけました。

写真上 幼稚園の野菜と同じものがあるよ。
    キャベツとレタスの色が違うね   と発見が色々。

写真中 トウモロコシ、幼稚園より大きいね

写真下 ブルーベリー発見
画像1
画像2
画像3

夏野菜 その2

野菜の花や、つる巻きの観察を楽しんでいます。
画像1
画像2

夏野菜 その1

きく組さんが植えて育てている、夏野菜が順調です。

毎日の水やりと発見を楽しんでいます。
画像1
画像2

玉ねぎ豊作

5歳児が、昨年苗を植え、毎日水やりをして育てた玉ねぎを収穫しました。4歳児の仲良しペアさんも呼んで。大きな玉ねぎに奮闘しながらも力を合わせて抜きました。あちこちで完成が上がりました。
画像1
画像2
画像3

げんきかなあ

朝の登園時間、保護者の方と共に、カブトムシの幼虫を観ました。「今年はまだ小さいねえ」「雄雌はここで見分けますよ」と会話がはずみます。親子で通ってくださる幼稚園。子供たちの生活、遊び、学びを親子で共有できますね。
画像1
画像2

いい香りの色水を作りたいんだ

色にこだわる姿もあれば香りにこだわる姿も・・・

写真上 この葉っぱで作るといい匂いだよ
    園庭中の植物を試します

写真中下 「このにおいどう?」「いいねえ」

    サクランボでもできたようです

    発見や感動を伝えあいます。
画像1
画像2
画像3

ピンクの色水が作りたいんだ!

色々な花の色や量を微妙に調節し、出したい色を目指してます。

少しずつ色合いが違いますね。

毎日発見、毎日感動です。

画像1
画像2
画像3

幼虫が蝶に

さくら組さんが園庭で見つけたツマグロヒョウモンの幼虫。御飯になるパンジーを加えてやりながら様子を見守っていました。今日ちょうちょになり大喜びの子供達です。

「外の世界が見たいんじゃない?」と声が上がりましたが「雨だねえ」という声も聞かれ、明日まで様子を見ることになりました。

年長組のさなぎも昨日蝶に。見せてもらいに行き同じであることを喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

チューリップさんありがとう

4歳児の時、大切に植えたチューリップの球根。花も終わり、葉っぱも枯れてきました。「また、植えたら咲くの?」と期待を込めて、宝探しのように、掘り出していました。


画像1
画像2
画像3

カラスノエンドウ(ピーピー豆)

小学校のご厚意で子供たちの為に、カラスノエンドウを残してくださいます。
休みに入る前に、5歳児がみんなで行ってみました。
上手にならせるようになった、友達の音を聞くと意欲が高まります。
すぐにはならせないけど、繰り返しチャレンジする子どもたちです。
*上手にならすいい音を是非インスタグラムでお聞きください。
 ♯緑井幼稚園からご覧になれます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590