最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:77
総数:95776
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

楽しく体を動かそう!先生もですよ!

画像1
画像2
画像3
5歳児の遊びの講師として、高芳照先生をお招きしました。先生たちがこんなにがんばりました。子供たちも大喜びです。楽しく遊んで体をしっかり動かしましたよ。

平和学習をしました

画像1
画像2
平和学習をしました。地域にお住まいの杉山様に被爆体験について話していただきました。原爆ドームがたった1秒で壊れていく映像が流れると、「え!ひどー・・・」と思わず子供から声があがりました。様々な写真を通して、戦争の悲惨を知り、語り継ぐことの大切さも感じました。「友達とケンカをしても仲直りできるといいね。弱いものいじめをしないように・・」等、未来を生きていく子供たちに向けて大切なメッセージを送ってもらいました。ありがとうございました。

太陽に向かって咲きますよ

画像1
ひまわりの前でポーズ!ひまわり娘さんたちです。明日から雨なのですが、大雨にならないことを願います。

折鶴を献納しました。

画像1
プラネタリウム観覧後、平和公園に行きました。そして、全園児親子で作った折鶴を献納しました。貞子さんの話を聞いたり、アオギリの木の前で歌ったりしてきました。平和な毎日を大切に、かけがえのない命を大切に。

砂場遊びの極意とは・・

画像1
暑い日です。気温30度にもなると、砂や水での遊びがしたくなりますね。砂山にトンネルを作って楽しそうな子供たち。水を流したとたんにトンネルが崩れてしまいました。すると、「さら粉持ってくるー」と男の子。すると、他の子供たちも次々とさら粉を持ってきて崩れた山にふりかけました。すると、固まる固まる・・先生が「どうして、そんな方法知っとたん?」と聞くと、「うーん前から知っとった。」5歳児っていろんなことを吸収しているなーと改めて思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349