最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:115
総数:156025
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

みんなで勉強

 広島市内の小学校から多数の先生方と広島市教育委員会から宮崎指導主事様をお迎えし、公開研究会を行いました。
 のびのびとした、そして堂々とした子どもたちの姿に、参会された先生方は感心されていました。
 これからもみんなで勉強していきたいと思いました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 5

カードゲームクラブ 一輪車・竹馬・縄跳びクラブ
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 4

ダンスクラブ・音楽クラブ・折り紙クラブ
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 3

バドミントンクラブ・ボールゲームクラブ・手芸クラブ
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 2

イラスト・パソコン・卓球
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 1

和太鼓クラブ・工作クラブ・昔遊びクラブ
画像1
画像2
画像3

今日のなかよし 2

 「にがそーや。」相談して逃がしていました。
画像1
画像2
画像3

今日のなかよし

 朝も。授業でも。
画像1
画像2
画像3

水泳 2

 今日は6年生と4年生が水泳の授業をしました。1年ぶりに泳ぐ児童もいます。最初の授業は水泳授業のきまりを時間をかけて学びます。命を守るためです。水慣れ、けのび、バタ足、泳力測定もしながら大きな歓声も聞こえてきました。夏の風物詩ですね。
画像1
画像2
画像3

水泳

 今日から水泳指導が始まります。
画像1
画像2
画像3

みんなで勉強

 広島市教育委員会より指導主事をお招きし授業づくりへの指導と助言をいただきました。
画像1
画像2
画像3

内科健診 1

 今日は、ひまわり・4・5・6年内科検診の日です。
 業務の井上先生が学校医さんたちをお出迎え。
 会場までの案内の児童たちも練習中です。
画像1
画像2
画像3

内科検診 2

 大きな検診は今日が最後です。学校医の先生をはじめ多くの先生方、大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

見てー 2

 季節の生き物と登校です・・・
画像1
画像2
画像3

見てー

 季節の花と登校です。
画像1
画像2
画像3

先週のなかよし

 雨が降っていました。
画像1
画像2
画像3

最終日

 福木中学校職場体験の最終日です。
 今朝は福木幼稚園で職場体験をしている生徒も園長先生も一緒にあいさつ運動に参加してくださいました。
 福木の町の将来が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

何があるの?

内科健診でした。
 6年生が3名のお医者様をご案内です。
 静かに待てています。
画像1
画像2
画像3

子ども同士で役割分担

 1年生が転んだようです。
 荷物を持つ人、先生に報告する人、保健室へ行く人。
 しっかりしています。
画像1
画像2
画像3

下ごしらえ

 今日の給食献立は「うまに」と「はりはりづけ」です。じゃがいも、にんじん、ごぼう、きゅうり、切り干しだいこん・・・。水洗いから皮むき、包丁を入れてと、750人の給食の下ごしらえの様子です。
 今日も温かい給食が食べられます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511