最新更新日:2024/06/27
本日:count up161
昨日:189
総数:330767
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

今日も人気メニュー?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(木)の献立
〈麦ごはん 牛乳 肉じゃが 酢の物〉

 パンの日が水曜日になり、木曜日ですがごはんの日です。クラス配置が変わり、コンテナに取りに行く場所も変わりましたが、わりとスムーズに運搬ができています。

 給食センターで調理の様子を見ました。写真は、肉じゃがに仕上げに入れるさやいんげんをゆでて、冷まして色止めをしているところです。肉じゃがが出来上がった時はとてもきれいな緑色でしたが、保温食缶に入れるためどうしても退色してしまいます。でも、さやいんげん独特の歯ごたえはありました。

 6年生の教室で、給食センターでの様子をパワーポイントにしたものを見てもらいました。センターで肉じゃがを作っていた様子が、肉じゃがを食べながら見ることができるのがいいなあと思ってテスト試行してみました。課題がまだありますが、取り組んでいきたいと思います。
                     *栄養教諭*

給食!始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(水)の献立
〈バターパン 牛乳 チキンビーンズ 
        ウインナーと小松菜のソテー〉

 今日から給食が始まりました。
 今年度からパンの日が木曜日から水曜日に変わり、パンの会社も変わりました。
 牛乳も今年度から変更になりました。

 教室を回ってみていると、「パンが変わった」「牛乳パックにいろいろ書いてあるよ」「おいしいよ」といろいろな声が聞こえてきました。
 6年生の教室では、配膳図どおりに配ってありました。おかわりに並んでいるクラスもありました。初日のメニューは食べやすい料理だったようです。
 おかずの残りも、とても少なかったです。

 今年もしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。
                  *栄養教諭*
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
7/6 教科書見本展示(〜10日)
7/9 1年生歩行教室
マイエプロン週間(〜20日)
YMR(八幡学びルーム)
7/10 平和集会 図書貸出(低)
図書貸出(1・2年生)
全体研修会(6−3のみ5時間授業)
図書貸出(3・4年生)
三和中里帰り学習(中2・31人来校)
7/11 丸ごと木曜日日課(4時間授業)
7/12 丸ごと水曜日日課(6時間授業)
6年生城山中学校クラブ見学
スクールカウンセラー来校
振り返りタイム
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000