最新更新日:2024/06/21
本日:count up93
昨日:194
総数:329807
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

節分献立

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん・いわしのかば焼き・温野菜・かき卵汁・節分豆・牛乳

 節分の行事食として、いわしのかば焼きと節分豆を取り入れていました。

 いわしは、鬼が嫌いなにおいであることから、柊の枝に焼いたいわしをさして、玄関にかざすと、鬼が避けると言われています。
 節分豆(煎り大豆)は、煎った大豆によって、鬼を射ることができると言われています。

 日本に古くから伝わる行事食を、味わうことができました。
 子どもたちは、いわしのかば焼きの甘辛いタレがおいしい!と、食べていました。

 職員室前の掲示板でも、節分についての掲示をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000