最新更新日:2024/06/24
本日:count up129
昨日:66
総数:330158
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

行事食「正月」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(水)の献立
〈ごはん 牛乳 雑煮 剣えびのからあげ
             くりきんとん〉

 雑煮は、地域や家庭でだしや味付け、具材が違い興味深いです。給食では煮干しでだしをとり、鶏肉、かまぼこ、白玉もち、はくさい、金時にんじん、干ししいたけ、水菜を使いました。金時にんじんが色鮮やかで、いつもの汁ものとは違った感じがしました。

 栗きんとんは、さつまいもを柔らかくゆで、ゆで汁で水分を調整しながら、練っていきます。素材の味を生かした優しい味に仕上がりました。
 
 配膳の様子を見て歩いていると、「栗きんとん、お正月に食べた!」「栗きんとんだいすき!おかわりしよう。」と言っていました。
                     *栄養教諭*
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間行事予定
1/19 子ども安全の日
避難訓練(不審者)
1/22 給食週間(〜26日)
1/23 城山中学校区研究会のため全校4時間授業
校内作品展(〜26日・体育館)
スクールカウンセラー来校(午前)
1/24 3分間運動(短縄)
YMR(八幡学びルーム)
6年生薬物乱用防止教室(5・6校時)
1/25 授業参観(1〜3年生2校時・4〜6年生3校時)
給食試食会
委員会活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000