最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:257
総数:359395
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水消火器を使っての体験では、「ピノキオ」という合言葉を教えていただきました。合言葉が、「ピンをぬく」「ノズルを外す」「距離をとる」「レバーを押す」という手順を表していることを学んだ後、手順通りに「火」と書かれた的をねらって放水しました。
また、高速道路に近いこともあり、消火栓のない場所で活躍する大型水槽車があるということを教えていただきました。
 実際に消防署内を見学させていただいたり、直接、働いている方のお話を聞いたりすることができ、たくさんのことを学んだ一日でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

警報発表時・地震発生時の対応

G Suite

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画(シラバス)

年間計画

インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350