最新更新日:2024/06/14
本日:count up103
昨日:128
総数:188770
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月20日 今日の給食

 今日の献立は,減量ごはん,かやくうどん,大豆の磯煮(いそに),バナナ,牛乳でした。給食室では,給食の先生方が,バナナを一つずつていねいに切ってくださっていました。そのため,今日はバナナが一層おいしく感じられました。
 1年生の教室に行ってみると,2クラスともとても静かに給食を食べていました。大豆の磯煮のひじきは乾燥したものを使っていて,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使っています。子どもたちもとてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 カルちゃん和風サラダ

画像1 画像1
 カルちゃんの和風サラダのカルちゃんは,骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられた名前です。ちりめにりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を,サラダ油・酢・しょうゆ・さとうなどで作った手作りの和風ドレッシングで和えました。カルシウムが必要な成長期のみなさんに,しっかり食べてもらいたいサラダです。

4月13日 3つの食品群

画像1 画像1
 食べ物は体の中のはたらきによって,黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。どのグループも体にとても大切です。給食の献立は,いつも3つの食品群の食品がそろっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/22 子ども安全の日 防犯ブザー点検 避難訓練
4/23 内科検診 3・4年視力検査
4/26 避難訓練予備日  家庭訪問4丁目(3丁目) 1・2年ひまわり視力検査
4/27 参観日(2h1〜3年ひ、3h4〜6年ひ) 眼科検診
4/28 家庭訪問5丁目、学区外 PTA総会
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811