最新更新日:2024/06/20
本日:count up150
昨日:174
総数:329670
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生・6年生交流会 ー遠足に向けてー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(月)にある遠足に向けて、1年生と6年生の交流会がありました。
 6年生は植物公園の地図を見せて、1年生の行きたい場所を確認しながら、順路を決めていました。
 さすが6年生です。1年生が話しやすいように、優しく笑顔で話しかけている姿がたくさん見られました。中には1年生がわかりやすいようにタブレットを使っているグループもありました。
 遠足の日、晴れますように…。
 

5月11日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(木) 登校の様子です。

 今週は晴天が続いています。今朝も真っ青な空のもと、元気に登校し、元気に外で遊んでいる八幡っ子です。

 今日は土砂災害避難訓練が行われます。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、本校教職員が救急法講習会を受講しました。
 日本赤十字社から派遣された先生から、一次救命処置を正しく実践できるように教えていただきました。

 6月中旬から体育科で水泳(水遊び)の授業が始まります。
 子供たちの安全を守るため、緊張感をもって、熱心に学びました。

5年生 春の空

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 国語科「春の空」の授業の様子です。

 春の言葉、季語を見つけて俳句をつくる学習です。

 春からイメージを膨らませ、次々と春の言葉を見つけていきました。

5月10日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(水)登校の様子です。

 今朝も爽やかな青空のもとの登校となりました。

 今日は内科検診(4・5・6年生)があります。

5月9日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(火) 今朝も美しい青空です。

 元気に登校し、運動場で遊んでいる子供たちがたくさんいます。昔からの伝承遊びで遊んでいる子供たちもいました。

5月8日 ゴールデンウィーク明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(月) 登校の様子です。

 昨夜は大雨警報が発表されましたが、登校時にはすっかりよい天気になっていました。

 ゴールデンウィーク明けで、リズムを崩している人もいるかと心配していましたが、元気にあいさつをし、登校する子供が多かったです。
 今日から教育実習が始まります。実習生と一緒に勉学に励んでいきましょう。

5月2日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(火) 登校の様子です。

 今朝も真っ青の美しい空のもとの登校となりました。
 子供たちが楽しみにしているゴールデンウィーク後半が明日から始まります。
 今日も1日頑張りましょう。

5月1日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(月)登校の様子です。

 ゴールデンウィークまっただ中の登校ですが、元気に登校してきた八幡っ子です。

 爽やかな快晴の朝。5月がスタートしました。

 今日は家庭訪問4日目です。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000