最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:177
総数:329892
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

七夕の雨

画像1 画像1
 昼頃から降り始めた雨は、七夕の夜も降り続いています。

 織り姫と彦星は会うことができないのでしょうか。

 実はいろいろな説があり、雨でも織り姫と彦星は会えるようです。

 その中の一説には、雨は、1年ぶりに会うことができた織り姫と彦星が、嬉しくて流した涙であるというものもあります。

 八幡っ子が作った七夕飾りが廊下に並んでいる様子をあげておきます。
 (後ろの方は小さくて見えにくくなっています。すみません。)

7月7日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(金)登校の様子です。

 今日は七夕です。七夕飾りも完成したようです。願い事が叶うと良いですね。

児童朝会(4年ぶりの体育館全児童集合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝会が行われました。
 実に4年ぶりの体育館全児童集合です。
 楽しみと緊張感が入り交じる一時でした。

 早く入館した2年生と6年生が、静かに待っていることで、後から入ってくる児童もそれに習うことができ、落ち着いた雰囲気で朝会を始めることができました。

 内容は「委員会紹介」です。
 委員会の仕事内容を伝えたり、お願いや連絡を全児童に話したりしました。
 いつもそうですが、委員会の代表者は、立派に堂々と話すことができました。
 司会やあいさつをする児童委員会の人たちの態度も立派です。
 これは八幡小学校の伝統と言っていいくらいの素晴らしさです。

 今後また、全員で集合する機会が増えてくると思います。
 今日以上に素晴らしい態度で臨めるようになっていきましょう。

7月6日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(木) 登校の様子です。

 今日はかなり気温が上がるようです。
 熱中症に気をつけて活動していきます。

 今日は児童朝会があります。
 体育館に全校児童が集まるのは、コロナ以前振りです。緊張感もあり、楽しみでもあります。

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日、七夕の日が近づいてきました。

 七夕は、織り姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。
 七夕には、短冊に願い事を書いて笹に飾ります。

 地域の方にいただいた笹に、短冊や飾りをつけて廊下に飾っています。7月7日に向けて、飾りがどんどん増えて、華やかになっている八幡小の廊下です。

7月5日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(水) 登校の様子です。

 今日は朝から雨が降り続いています。
 時折激しく降り、歩行も難しいときがありました。

 1年生のアサガオが徐々に開花しています。
 今日は雨に濡れていますが、力強く育ってほしいと思います。

7月4日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(火) 登校の様子です。

 今日は1日晴れ。気温もかなり上昇する予報です。

 熱中症に気をつけながら、元気に過ごしてほしいと思います。

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(月)、タブレット端末の職員研修がありました。

 漢字の書き順を分かりやすく示してくれ、まちがえた場合もどこが違ったかを教えてくれます。

 図工の作品の鑑賞でも役立つことが分かりました。写真をとってタブレット上でカードにします。送信することでクラスのみんなが見ることができます。「拍手」のボタンをおすことで「いいな」という思いを伝えることができます。あるクラスでは、コメントも送っているようです。

 授業の様々な場面で使えそうな有意義な研修でした。

7月3日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(月) 朝の様子です。

 今にも雨が落ちてきそうな曇り空です。
 今週も梅雨らしい天気の予報が出ています。

 今朝、5年生が育てている稲のバケツにたまった水を出していました。
 週末の大雨で、たくさん水が入っていたのですが、自分の班だけでなく、全部のバケツの水を出していました。
 朝から「優しさあふれる」姿を見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000