最新更新日:2024/06/19
本日:count up133
昨日:192
総数:329479
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

アスファルト撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休みの間に、グラウンドのアスファルトが撤去されました。

下水道工事も終わりが近づいているようです。

グラウンドが少し広くなりました。
子どもたちがこれまで以上に元気に外遊びを楽しみますように・・・。

グラウンドへの車の乗り入れ

画像1 画像1
 下水道工事が,あと少しで終了致します。7月まではグラウンドの調整をして,その後終了となります。

 工事中は,大型車両の走行のため,アスファルトを敷いていましたが,撤去されました。
 そこで,グラウンド内への車の乗り入れをこれまで通り制限致します。グラウンド内は進入禁止ですし,駐車禁止と致します。

 御協力よろしくお願い致します。


下水道工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
下水道工事の建物跡の白い囲いがとれました。
フェンスはありますが、中の様子が見えるようになりました。
心なしか、運動場が広くなったように見えます。

順調に工事が完了しますように・・・。

新年度の始まり

画像1 画像1
4月3日 月曜日
広島の日の出時刻は5時55分(写真は7時5分 北校舎4階から撮影)。
平成29年度が始まりました。
気持ちのいい天気です。

子どもたちと共によいスタートが切れるよう、これから頑張っていきます。


どこでしょうか?

画像1 画像1
北校舎1階女子トイレです。

和式だけだったトイレが、洋式になります。
春休みの間に、少しずつですが学校もリフォームしています。

主がいなくなって…

画像1 画像1
修了式が終わり、5年生の活躍により、新年度に向けて机・いすが移動されました。
教室移動の準備が進んでいます。

4月になれば、新しい主への期待が大きくなるのでしょうが、まだまだ、どこかもの悲しく感じてしまいます。

皆さんが元気に春休みを過ごしてくれますように・・・。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間行事予定
6/19 YMR(八幡学びルーム)
6/20 ふれあい相談日 スクールカウンセラー来校
スクールカウンセラー来校
6/21 6年生PTC
子ども安全の日
6/22 校内研修会のため4時間授業(6年4組のみ5時間授業)
全校4時間授業
6/23 お話宅急便(5・6年生 なかよし)
1年生と地域の交流会
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000