最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:63
総数:412683
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

広島県中学校総合体育大会

9月16日(土)・27日(日)の両日、県総体が開催されました。エディオンスタヂアムで行われた男子400mリレーのようすを紹介します。予選、準決勝と進み、決勝ではチーム記録を更新して7位入賞を達成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす

9月25日(金)
いよいよ来週は前期期末試験です。学習の成果が発揮できるよう、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けての取り組み

9月24日(木)
来週からのテストに向けて、テストへの意気込みを書いたり、放課後の学習会に参加したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会

画像1 画像1
9月18日(金)
小学校6年生の保護者の皆様にご来校いただき、学区の弾力化に伴う学校説明会を開催しました。今の三入中学校の教育について説明し、授業の様子も直接見ていただきました。頑張っている生徒の姿に多くの皆様から激励の言葉もいただくことができました。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

授業の様子

9月18日(金)
穏やかな秋晴れの午後です。どの学年も活気ある授業中の声が聞こえてきます。
1年生の英語では”How many・・・”の活用を学習しました。
2年生は「方言と共通語」について学んでいます。「じゃけぇか」、身近な言葉に、新たな驚きが素直にでました。「たいぎい」と言う人も「かばちたれる」人も一人もいません。
3年生はグループで数学の問題を解いています。「えっ何でそうなるん?」といえる仲間がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習記録週間です

今週は家庭学習記録週間です。最後までやりきって、来週からの試験週間への助走にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT活用

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(水)
上段は1年生の英語の授業の様子です。テレビ画面に映し出される単語の発音練習です。
下段は2年生の数学です。テレビ画面の座標で関数について学習しています。みんなの学びがひとつの画面で繋がっています。

美化ボランティア

9月15日(火)
生徒会の美化委員会を中心に放課後美化ボランティアが行われました。参加した生徒は、笑顔で、校内の見えない所まできれいにゴミを拾ってくれました。参加した皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逞しく、強く

9月15日(火)
前庭の片隅に、ひっそりとですが逞しく、強く、可愛い花を咲かせています。自然のいのちの力です。大切に見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(火)
落ち着いた雰囲気の中、黙々とワークに向かう2年生、活き活きとグループで課題に取り組む1年生、協力して実験をする3年生、みんな前向きに授業に向かっています。

本日、全員お弁当の日

9月14日(月)
今日は体育祭の日程の関係で給食がありませんでした。全員がお弁当を持参して、楽しい昼食タイムになりました。こんな日もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強WEEK

9月14日(月)
盛り上がった体育祭が終わり、新しい週が始まりました。どの学年もみんな気持ちを切り替えて、授業に向かっています。今週は家庭学習記録週間です。学校の授業で学んだことを、家庭でも振り返って力にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭ブロック反省会

画像1 画像1
体育祭の片付けが終わりました。最後は各ブロックでの反省会をして今日の全ての日程が終了しました。縦割りブロックで先輩から教わること、先輩として教えること、たくさんのことを学び成長していきます。今度は合唱の取組が始まります。

祭のあとの・・・

体育祭が終わりました。全員で最後まで力を合わせて片付けました。片付けにも笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4

接戦の末、赤ブロック(1組)が総合優勝でした。1年生から3年生までの縦割りでの取組が伝統となっています。みんなで「限界を突破」しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年クラス対抗長縄跳びでは2組が連続69回の記録を達成しました。

体育祭3

チームワークの成果が笑顔に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一歩でも前に、一歩でも速く、一回でも多く」、限界突破の様子です「。

体育祭

9月12日(土)
多くのご来賓、地域、保護者の皆様のご声援をいただき、体育祭を挙行できました。ありがとうございました。「限界突破」のスローガンを全生徒で達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の朝

9月12日(土)
体育祭当日を迎えました早朝から最後の準備です。予定通り、9時開始です。多くの皆様のご来校をお待ちしています。三入中は「限界を突破」します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301