最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:100
総数:412375
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

学校だより1月号を配布しました。

画像1 画像1
1月6日(水)
学校だより1月号を配布します。学校ホームページ配布文書にも掲載しています。

ふれあい餅つき

画像1 画像1
12月19日(土)
ふれあい餅つきの準備中です。
本日、8時30分集合です。
My箸とMyお椀を持って集合してください。

ふれあい餅つきのご案内

画像1 画像1
今年も年末恒例の三入中学校区「ふれあい餅つき」を開催します。たくさんのご参加をお待ちしています。

学校だより12月号

学校だより12月号と12月行事予定を配布文書に掲載しました。学校だよりは12月1日に配布予定です。

小中連携教育公開研究会

画像1 画像1
11月18日(水)
明日は、市内の先生方をお招きして、三入中学校区小中連携教育研究会を開催します。
公開授業をおこなうクラスは1年全クラスと3年1組です。公開授業クラスの皆さんはお弁当を持参してください。デリバリー給食はありません
研究授業クラス以外は3時間授業で昼食なしで下校になります。部活動もありません。

緊急 グラウンド環境整備の中止について

11月8日(日)三入中学校PTAより
本日予定していましたグラウンド環境整備作業は、雨天のため中止します。地域、保護者の皆様の引き続きのご支援をお願いします。

PTAより

画像1 画像1
11月2日(月)
PTAより
通学服等のリサイクル販売を行います。
詳しくはポスターをご覧ください。

学校だよりを配布しました。

画像1 画像1
10月30日(金)
学校だより11月を配布しました。配布文書にも掲載しています。

文化祭プログラム

文化祭のプログラムを配布文書に掲載しています。

きずなRoom リニューアルオープン

画像1 画像1
10月19日(月)
生徒の皆さんの自学自習の部屋がリニューアルされてスタートします。これまで多目的教室での学習会でしたが、コーディネーターの先生方が中心になって整備が進み、学習に適した部屋になりました。文化祭が終わって、10月26日(月)の放課後からオープンします。多くの生徒の利用を待っています。

学校に行こう週間が始まります

画像1 画像1
三入中学校の平成27年度「学校へ行こう週間」は10月19日(月)から23日(金)です。23日(金)は文化祭も実施します。保護者の皆様、地域の皆様、お気軽にご来校いただき、生徒のがんばる姿をご覧ください。

PTAよりのお知らせ

10月13日(火)
PTAより「グラウンド環境整備」のご案内を配布しました。配布文書にも掲載しています。ふるってご参加ください。

前期がもうすぐ終わります

画像1 画像1
10月9日(金)
三入の里にも秋の気配を感じる季節になりました。来週末(16日)が前期の終了です。あわせてあと1週間で冬服への移行週間が終わります。11月19日(月)から部活動の活動時間も冬季時間帯になります。

保護者の皆様へ

10月2日(金)
文化祭のご案内を配布しました。配布文書にも掲載しています。生徒たちの歌声に大きな拍手をお願いします。プログラムは後日、配布します。

PTAだより

10月2日(金)
PTAだより第2号を配布します。配布文書にも掲載しています。ご一読ください。

文化講座のご案内

10月1日(木)
PTA文化部より、今年度の文化講座のご案内を配布しました。配布文書にも掲載しています。

学校だより10月号

学校だより10月号を配布文書に掲載しました。

10月行事予定

画像1 画像1
10月行事予定を配布文書に掲載しました。

学校説明会へご来校の皆様へ

画像1 画像1
9月17日(木)
学区弾力化に伴う小学校6年生の保護者を対象とした学校説明会を明日(9月18日(金))に実施します。日頃の授業の様子もご覧ください。クルマでご来校の際は、校内への駐車には限りあります。ご理解とご協力をお願いします。

冬服への移行について

秋の更衣期間と諸注意等についてのプリントを配布しています。ホームページ配布文書にも掲載しています。ご家庭で、お子様とよくご確認ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 1,2年授業開始

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301