最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:81
総数:230810
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

避難訓練

 梅雨時期を迎え、自然災害が心配されます。本日は、土砂災害を想定した垂直避難の訓練をしました。日頃から、地域の状況を調べておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路便り

6月14日(水)

 蒸し暑い朝になりました。来週のあいさつ週間に向けて、あいさつ運動に取り組んでいます。美術部もポスターを制作して協力してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 2年生が先日行った平和公園でのフィールドワークについての報告をしました。とても素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)

 今週末の合唱祭に向けて、3年生は朝練をします。
画像1 画像1

牛乳の味が濃厚

 あすなろ学級の職業家庭科です。牛乳と水でこねた2種類のパン生地をオーブンで焼きました。牛乳パンのお味は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)

 週明け、曇り空の朝です。みんな早めの登校です。
画像1 画像1

集団行動

 1年A組の体育の授業です。体育祭でプロムナードとして全校生徒で演技します。ずいぶん足並みがそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)

 週末の朝です。時間を守って登校しています。
画像1 画像1

まとめテスト(国語)

 1年A組の1時間目は、入学後初めての国語のテストです。この時期、各教科で第1回目が始まります。みんな全力でガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)

 今にも雨が降りそうな天気です。
画像1 画像1

平和公園フィールドワークまとめ

 先日行った平和公園FWで学んだことをオクリンクをつかってプレゼンターションしました。このまとめが、次の行動につながるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習に向けて

 3年生は、7月19、20日に行われる体験学習に向けて希望する事業所を整理しました。自身の将来に向けてよい経験ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)

 毎週水曜日は、あいさつ運動の日です。みんな元気に「おはようございます」。
画像1 画像1

感覚器官のつくりとはたらき

 指先の触覚を確かめています。箱の中には何が入っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服装を正し、時間を守ろう!

 学校朝会です。人工知能AIの活用について話しました。生徒会からは、6月の生活目標が示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火)

 小雨降る朝です。傘をさそうか迷っている様子がうかがえます。
画像1 画像1

歌練習

 来週16日(金)に迫ってきた「合唱祭」、今週も各学級で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路便り

6月5日(月)

 曇り空の週明けです。美術部による6月のポスターは、雨上がりに架かった虹の下にあじさいの花が咲いています。
進路だより9(通信・如水館・保田・進徳)」です。
部活動予定表(6月)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415