最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:41
総数:195613
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 早朝、国旗を掲揚してくれています。
 週末も、検温・健康観察・「密閉、密集、密接」の回避・マスク・手洗い・消毒・ソーシャルディスタンスなどの感染予防対策に取り組み、安全安心で健康的な生活を心掛けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。昨日は広島市の最高気温が15度を超えて暖かくなりました。今日も高気圧に覆われて、3月並みの陽気になる予報が出ています。
 広島県は14日、新型コロナウイルスの集中対策期限を17日から2月7日へ再延長する方針を明らかにしました。広島市全域で、全国で初めて国の緊急事態宣言の対象地域に準じた対策を取ることになります。時間短縮や人数制限、外出機会半減、接触機会低減など、より強い感染防止対策で県内の感染水準を押し下げる必要があります。県は広島市の感染状況について、政府の分科会が示す4段階で最も深刻なステージ4(感染爆発)と分析しています。学校や家庭でも万全の感染予防対策に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 教育相談の順番を待つ間、図書室で読書をしたり、自習に取り組んだりしています。
画像1 画像1

学校風景

 先生の球出しを打ち返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 野球部が陽射しを浴びながらキャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 元気に部活動練習に取り組んでいます。最高気温が安定して10度を超えるようになってきました。とても過ごしやすい陽気になっています。日曜日と月曜日にもう一度寒気が戻ってくる予報になっています。体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 学校生活を進化させていくことができるように、話し合いが行われていました。だれもが平和に安心して健康的に学習に取り組み、学校生活をおくることができるように協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 教育相談をしていました。進級に向けてどのように学校生活を充実させていくか、熱心に話し合いが行われていました。どんどん成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大切な人を守るために、心をひとつにして全員で取り組んでいます。

学校風景

 柔らかい陽射しの中で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 デリバリー給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 真剣な表情で授業に参加していました。
画像1 画像1

授業風景

 少人数でソーシャルディスタンスを確保して授業を進めています。
画像1 画像1

授業風景

 後期期末試験に向けて努力しています。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書で考える力を鍛えています。
画像1 画像1

学校風景

 中国地方は次第に高気圧に覆われて、晴れる予報が出ています。陽射しが暖かく感じられます。3月並みの陽気になりそうです。
 昨日新型コロナウイルス感染症対策本部が開かれ、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に、首都圏1都3県に栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の7府県を追加しました。国内の感染者が累計で30万人を超え、第3波の勢いに歯止めがかからない状態です。重傷者は過去最多を更新しています。医療提供体制の逼迫は深刻さを増しています。全国への感染拡大を防止して、命を守る行動を最優先するために結束する必要があります。大切な人を守るために感染予防対策に取り組みましょう。一致団結してこの冬を安全に乗り切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 部活動クラスター発生防止に取り組みながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 進路について考えていました。高校入試対策で面接練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 それぞれ進級する準備期間として、年度末までの残り3カ月ほどの時間を大切に過ごしましょう。対話を通して新年の目標について深く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 教育相談が行われていました。4月から3年生は立派な高校生に、2年生は最高学年である立派な3年生に、1年生は新入生から見て頼れる立派な先輩になれるように努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定表
2/1 生徒会委員会
2/2 放課後学習会
2/3 選抜1 私学推薦入試

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137