最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:63
総数:195279
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 雨が降っています。久しぶりの本降りの雨になっています。前線が西日本付近に停滞し、断続的に雨が降る予報になっています。最高気温は昨日ほどは上がらず、平年並みになりそうです。県内は昨日、高気圧に覆われて気温が上昇し、今年初めて夏日となりました。広島地方気象台によると今日は広い範囲で雨が降る見込みです。大型で非常に強い台風1号は、フィリピンの東の海上を北寄りに進んでいます。明日にも強い勢力で小笠原諸島に最接近する見通しです。
 政府は経済財政諮問会議を開いて地方活性化や社会保障を議論し、骨太方針の策定に向けた検討を本格化させました。首相は会合で、デジタル技術を活用して地方の歴史や文化、食といった無形資産の価値を高め、農業や観光、企業活動などを強化する方針を表明しました。「地方の活性化を強力に進める」と述べました。地域の魅力向上の努力が続けられています。
 福山市教育委員会は、2020年から試行している市立図書館の電子図書の貸し出しサービスに雑誌の読み放題を加えました。4千種類の雑誌を読むことができるようになります。雑誌のデジタル版の読み放題サービスは公立図書館では初めてとなります。昨年は市立小中学校全校で図書館の電子図書サービスを活用する取り組みを中四国地方では先駆けて始めています。電子図書は感染予防対策で人込みを避けたい人々にも好評で、利用は順調だそうです。
 昨日の広島県の新規感染者数は1141人でした。1週間前の同じ曜日と比較して60人増えています。全国では5万7758人でした。広島市はオミクロン株の派生型である「BA・2」の感染者を初確認したと発表しました。世界の新型コロナウイルス感染者が累計5億人を超えました。死者は618万人超になります。世界保健機関WHOによると、オミクロン株が依然流行しているそうです。厚生労働省によると日本では先週と比べて1.06倍で3週連続で前の週を上回りました。増加傾向にあります。学校でも基本的な感染予防対策を徹底して、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定表
4/14 内科検診
4/15 授業参観 懇談会
4/18 部活動発足ミーティング
4/19 家庭訪問 3年全国学力調査 放課後学習会
4/20 市中研2
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137