最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:47
総数:195524
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 メンタルヘルス研修会が行われました。「セルフモニタリング」「苦しさのものさし」「幸せのものさし」「メンタルヘルスとは自分らしく生きるための重要な条件」「情緒的健康」「知的健康」「社会的健康」「状況に応じて適切に考え、現実的な問題解決ができること」「問題解決的コーピング」「コーピングは意図的に行う自分助け」「前向きな言葉がけをすることで望ましい行動が強化される」「自分を休ませる方法」「自分が休みを求めているサイン」「マインドフルネスワーク」などについて研修しました。コーピングとは対処するという意味で、ストレスコーピングはストレスにうまく対処しようとすることを指します。人間の体はストレスを受けると、様々な反応を示します。良い反応もありますが心身に異常をきたすものもあります。ストレスコーピングの目的はストレスに対処し、自分を楽にすることで、これらの好ましくない反応を和らげ、心身の健康を維持していくことです。生徒の皆さんも夏休み中、積極的に休養し、疲労を回復し、心身ともにリフレッシュして8月後半の学校再開に備えてください。次回の登校日は3年生が8月25日水曜日、1・2年生は8月30日月曜日になります。元気に登校してください。充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定表
8/18 市中研1   
8/24 3年夏期休業終了
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137