最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:42
総数:195383
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 最近SDGsという言葉をよく目にするようになりました。「持続可能な開発目標」という意味です。世界中の国々が協力して一緒になって、地球を住みやすい社会にしようとする取り組みです。地球規模の環境・気象条件の変化、災害、戦争、病気、感染症などの問題に立ち向かい、課題解決していくことが大切です。子どもや孫たちの世代にも、豊かな自然があり、きれいな水が飲めて、みんなが健康に安全に過ごせるような状態が保てるようにすることです。人々が問題解決の方法を知っているのは、教育を受けているからです。世界中には平和に学校で十分な教育をうける環境にない子どもたちがまだ大勢います。衛生観念を教育されない状態では、伝染病は何度でも流行することになります。発展途上国の教育が充実するように支援することは私たちのためにもなります。世界はつながっています。私たちの世界をよりよい場所にするためには、何が必要なのかこの本は教えてくれます。著者と心の中で対話しながら、主体的に深く考えてみましょう。誰もが幸福に生きることができる、持続可能なより良い社会の構築をめざしましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
5/25 放課後学習会 夏服販売
5/26 学校協力者会議 
5/27 全国学力学習状況調査 
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137