最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:112
総数:179880

歯科保健指導

 7月13日(木)に、高等部第1学年1・2組とA・B組が、広島大学歯学部の学生による歯科保健指導を受けました。
 毎年、行われている歯科指導ですが、コロナ化だった昨年度までは、オンラインで行っており、歯学部学生来校での直接指導は、4年ぶりとなりました。
 当日は、歯肉炎の防止やプラークの除去について学び、歯の磨き方についても丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度第1回広島県特別支援学校技能検定

 今年度も広島県特別支援学校技能検定が開催されました。
 この技能検定は、特別支援学校就労支援プロジェクト事業の一環で、生徒の就職意欲を高めるとともに企業等に雇用を促すため、企業団体と連携して開発した認定資格を授与する技能検定(5分野11種目)を、県教委主催で毎年行われています。
 令和5年度第1回目は、6月24日に「食品加工技能検定」、7月3・5・6・14日に「パソコン技能検定」、7月22日・29日に「清掃技能検定」を行いました。体育祭等があり、短い練習期間ではありましたが、参加した高等部生徒は、検定当日も真剣な表情で取り組んでいました。
 残念ながら、大雨のため、「接客技能検定」と「流通・物流技能検定」は、中止となりましたが、2学期に行われる第2回の実施を目標に、今後も日々の練習に取り組んでいく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高等部重複学級体育祭

 6月8日(木)に、高等部重複学級体育祭が開催されました。
 今年度は、3学年合同で、天候に左右されない体育館で行いました。
 開会式の後、1年生は、ボウリングと玉入れを行い、2年生は、サーキットと垂れ幕落としを行いました。また、3年生は、ソーラン節を元気よく披露しました。最後に、全員で「学年天国」の曲に合わせて、バルーンを披露しました。
 どの生徒も、競技や演技を一生懸命行い、充実した表情でした。来てくださった来賓の方も感動されておられました。
 体育祭で得た経験を、今後の学校生活に生かすとともに、自信をもって様々なことにチャレンジしていってほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TSを目指して(学校長メッセージ)

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

ほけんだより

医療的ケア関連

入学者選考関連

サポートセンター

卒業生のみなさんへ(同窓会関連)

お知らせ

くすの木会報

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101